※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わら
妊娠・出産

来年から2人目の妊活を考えており、名前には漢字の意味や由来を重視しています。ランキング上位の名前は避け、2文字ずつの名前が可愛いと考えています。妄想候補は「咲幸(さゆき)」「歩実(ふみ)」「歩結(ふゆ)」です。

来年から2人目本格的に妊活しようと思っています。
まだ授かるかも分からないのに名前の妄想をしています(笑)
お時間ある方、妄想にお付き合いいただける方いらっしゃいましたらご意見お願いします!

私たち夫婦が1番重要視してるポイントは漢字の意味、由来です。
名前にどうゆう願いが込められているかが、パッと見て分かるのが第一条件です。

その他妥協はできるけど気になるポイントは、
・誰が見ても読める
・あまりランキング上位のようなたくさんいる名前は避けたい(名字がめっちゃランキング上位の名字だからです)
・娘が漢字2文字読み2文字なので揃えても可愛いなーとは思う。
・画数は全然気にしない派です。

以下私の女の子バージョンの妄想候補です。
①咲幸(さゆき)
幸せが咲くと言う意味合いが好き。
私、夫が漢字2文字読み3文字なので長女だけ仲間はずれ感が出る??
なにやらあまり有名じゃない地下アイドルに同姓同名がいるのが少し気になる(漢字は違う)

②歩実(ふみ)
自らの足で歩み、結果を実らせられる強い人に。
実りある人生に。
ふーちゃんって呼んだら可愛いなーって思う。
あゆみちゃんに読み間違えされる可能性大。

③歩結(ふゆ)
②と由来は大体同じ。
ふーちゃんって呼んだら、、、以下略(笑)
そもそもふゆちゃんって読めるかどうか?
冬に生まれなかったら変かな?

という感じです。
まだ妄想なので優しくご意見いただけたら幸いです☺️

コメント

ゆちゃ(29)

3つとも言われたら、なるほどと読めますが
1発で読めるかと言われたら、うーん🤔と思いました😔

ゆきち

さゆきちゃん何か古風なかんじもして可愛いです。
ふみちゃん、ふゆちゃんも可愛いですが歩が先にあるとあゆ、、と呼んでしまいがちな気がしました💡

そして私は2人目妊娠中で性別まだわからないのに1人目から男の子の名前しか考えていませんでした笑
1人目は女の子でどーしよーってかんじでした笑
逆バージョンで似てるなって思ってしまいました笑

deleted user

②③はどちらもどちらも(あゆみ)と読まれると思います!
(ふみ)(ふゆ)とはとても読めないです

なので、「誰が見ても読める」からは真反対の漢字だと思います

由来は素敵ですけどね😊

deleted user

3つとも可愛らしい響きですが、誰が見ても読めるという点は3つともクリアできていないのかなと思いました💦

めいりん

決してキラキラネームではないですが
"誰が見ても読める名前"ではないと思います。
読み方を教えてもらうとなるほど〜と思います☁️
特に②は誰が見てもあゆみちゃんになると思います

はじめてのママリ🔰

誰が見ても読めるで言うと、私はどれも読めませんでした💦
でもさゆきちゃんとふみちゃん可愛いと思います😊
漢字にこだわりすぎて読めないお名前になるのはもったいにないなと思いました。

わら

みなさま、ご意見ありがとうございました😊
まとめてお返事ですみません。

やはり一発では読めないですよね、、、、
まぁ妥協できるポイントなので検討します😎
ありがとうございました!