コメント
退会ユーザー
私も34wまでにって言われましたが
32wで戻りました😊
退会ユーザー
私も34wまでにって言われましたが
32wで戻りました😊
「妊娠32週目」に関する質問
里帰り出産予定です。 現在32週で、35週目から里帰りします。 県の端から端のため、車で5時間くらい、新幹線で3時間ちょっとかかります。 普通分娩で、立ち会い出産予定なのですが、生まれた後の手続きを任せる予定です…
今妊娠28週です。 双子で切迫早産にて自宅安静中でnicuもある総合病院に通っています。 産科の先生から32週なればうちは本当に小児科の先生もすごいし、皆元気になって退院してるからまずはあと1ヶ月はお腹の中で頑張ろ…
入院期間について 現在、切迫早産で入院中で32週になりました。 子宮頸管は17〜22mmくらいで横ばいで落ち着いています。点滴はなく、内服と安静のみです。 前回、後期の手前で原因不明の死産をしているので、今回はこれ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
早く戻るのは別に大丈夫そうですよね!!
むしろ何かあった時産院に通ってる方が安心なのかなと思いまして年末前に戻っちゃおうかなと思いまして。🤔
退会ユーザー
いいと思います😌私の住んでる所
暴風雪すごかったので酷くなる前に戻ろうってことで戻りました🤣👏🏼こんな理由でも大丈夫なので大丈夫ですよ💡
ママリ
なるほど!!
病院側としては特に早く戻ってきてもデメリット特になさそうですもんね(笑)
ちなみに紹介状で戻ってきた日も助成券で診察でしたか??
退会ユーザー
そうです!笑
助成券で診察でしたよー!
ママリ
助成券なんですね!!
助成券足りなそうな気がしてます(笑)
退会ユーザー
頻繁に病院行ってたら
無くなるかもですね🤔
足りなくなる事はなく
ピッタリ無くなりました💡
ママリ
少し早めたこともあって足りない気がしてます、、。
あとは産まれる時が早いか遅いかにもよりそうですよね、、。
退会ユーザー
そうだったんですね!足りなくても自費になるだけなので大丈夫ですよ😌
ちなみに、39週の時出産でピッタリでした😊
ママリ
39週でピッタリとのことは超過すると足りないですが、早めに産まれると余る方もいそうですね!!
退会ユーザー
今思い出しました、39週の時の出産の時は助成券出してないので38wの時で検診最後なので38wでピッタリでした!!すみません💦💦
ママリ
ちなみに今29週で助成券あと5枚しかなかったです😭
年末実家に帰るのもあって産院変えるにあたって次の検診いつ行くか悩んでます。
ママリ
前回初診で産院に紹介状持ってた時補助券使わなかったので使わないといいんですけどね、、。
退会ユーザー
あらら💦29wで5枚ですか…🤔
結構シビアですね🤔
臨月超えたら週1ですしね…💦
どちらにせよ、自費になりそうですね💦
ママリ
ですよね、、。来週一回行って
その次の週にも産院に移るので紹介状持っていく予定なのでそこで使われると後3枚になるのでもう自費覚悟かなーって感じです。
ママリ
早めに産まれてきてくれればいいけど超過することも全然ありそうですもんね。
退会ユーザー
自費になった分あとから申請したら返ってきたりしないですかね?
それか、出産ではみ出た分と合わせて医療控除出来たりするかもしれません😊
その市によって違うので一度聞いてみたらどうでしょう??
ママリ
多分自費の分は返ってこないと思います。
でも病院によっては保険診察になることもあるらしいのでそーなってくれるといいなとは密かに思ってます。
退会ユーザー
検診は一応控除対象なので
調べてみてください😊
そうなるといいですね😊