卵胞を育てるためのホルモン注射で水がたまる場所は、お腹の皮膚の下や内臓の中ではなく、内臓と内臓の隙間にたまる可能性があります。
卵胞を育てる為のホルモン注射したら水たまるって聞きますが、どこにたまるの?お腹の皮膚の下?内臓の中?卵巣や子宮の中ではなく内臓と内臓の隙間?
- ににんぷいぷい
コメント
めろん
腹水のことだと思います。あと卵巣も腫れやすくなります。
卵胞を育てる為のホルモン注射したら水たまるって聞きますが、どこにたまるの?お腹の皮膚の下?内臓の中?卵巣や子宮の中ではなく内臓と内臓の隙間?
めろん
腹水のことだと思います。あと卵巣も腫れやすくなります。
「妊娠・出産」に関する質問
20日に出産を終えた初マタ妊婦です! 自然分娩でスピード安産だったのですが、全然いき見逃しができず全開までの陣痛も普通に力入っててしまい、その時はもう我慢できずとゆう状態で、表面は避けず会陰切開を1箇所行いま…
切迫早産になるかもと言われました 夜中にひどい腹痛が来て受診したところ 子宮頸管長が2センチでした 出口はしっかり閉じてるし赤ちゃんや羊水などは問題無しでしたが、張りが強いためモニターをつけてもらい様子を見ま…
今妊娠35wなのですが、咳がなかなか治らず咳のしすぎで、 左右の横腹が激痛で歩くのも寝返り打ったり起き上がりするのも動くこと自体大変すぎて自然分娩できるか心配です💦 寝返りも痛すぎるし仰向けのまま起き上がるのは…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ににんぷいぷい
ありがとうございます!こんなにお腹全体に水が溜まるのですか?
ににんぷいぷい
水はそのうちに、ホルモン剤をやめたらなくなるんでしょうか?
めろん
もともと腹水はあるので量が増えるというだけでそんなに怖いことじゃないですよ。卵巣の腫れも妊娠初期はみんななりやすいし、ほとんどは自然と元に戻っていきます。
ににんぷいぷい
え〜そうなんですか?!元々腹水は持ってるんですネ。傷やケガすると溜まりますよね、あれと同じかな?卵巣は妊娠初期に腫れるんですか。エコーしてわかったんですか?
めろん
ホルモンの影響で腫れやすくなるみたいです。エコーでわかります。腫れて大きくなると捻れやすくなるとかで、そうなると激痛で手術がいるそうです。様子見でしたが自然と戻りました。
ににんぷいぷい
みのさん、いつもありがとうございます!えええ〜そんなに腫れるんですネ。自然に戻るのに何週間?何日?かかりましたか?3人目すごいですね〜
めろん
普通は多分2センチとかみたいですが、腫れて8センチとかになりました。ちなみに腫れてても自覚症状全く何もありませんよー(笑)妊娠初期だけだったので1〜2ヶ月くらいですかね?3人目もうすぐ産んできます!