![⚖️🔮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の女の子を育てるため、AB型ベビーカーを検討中です。エレベーターのない2階アパートで、車移動が主。コンパクトで収納たくさんのものが希望。現在、2つのベビーカーで悩んでいます。他におすすめがあれば教えてください。
AB型ベビーカーについて
もう少しで生後3ヶ月になる女の子を育てています。
これから先お買い物に出かけたりすることが増えると思い、ベビーカーの購入を検討しています。
エレベーターなしのアパート2階住み
車移動がメイン(私の軽で買い物に行くことが多いのでできればコンパクトなものがいいです)
完ミで荷物が多いので収納?がたくさんあるといいです
ラクーナ ビッテ クッション(アップリカ)
スゴカルα 4キャス エッグショック HT(コンビ)
今のところこの2つで迷ってます🤔
これ以外にもおすすめがあれば教えてください!🙇♀️
- ⚖️🔮(3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
スゴカルはおすすめしないです。
コンパクトになるのがいいなら、サイベックスとかはどうですか?あとyoyoとか。
![あおた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおた
アップリカのラクーナビッテクッション、息子の時から使ってます☺️
うちもエレベーターなしの2階なので環境はさほど変わらないかと💡
荷物結構入りますし、私的には満足です☺️
ベビーカーの上げ下ろしも苦にならない程の重さです🙆♀️
私も購入前にスゴカルと迷いましたが、パーツが溶接されているらしくて振動軽減のためにエッグショックを採用してるって言うアカチャンホンポの販売員さんに教えてもらいました💡
-
⚖️🔮
ありがとうございます!
そうなんですね!🤔
ラクーナのデメリットとかありますか?💦- 12月11日
-
あおた
私は特にこれといったデメリット思い浮かびません☺️
- 12月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
少しお高いですが、サイベックスのメリオ使ってます!
折畳の閉開は片手でできず最初操作に迷うかもですが、慣れたら楽ですし荷物も下のかごが大きいのでつめて、折りたたんだら片手で持ち歩けます。
-
⚖️🔮
ありがとうございます!🙇♀️
- 12月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ラクーナビッテクッション使ってます!
買ったばかりでお散歩は2回くらいしか行ってませんが…(笑)
片手で畳めて、まぁまぁ重くは無いです!
軽より少し大きいコンパクト乗用車に乗ってますが、トランクはベビーカー乗せただけでいっぱいいっぱいな感じではあります💦
持ち手がレザー調で高級感あること、荷物入れもしっかりしていること、肩と腰のベルトがマグネットなので簡単にとめられること、見た目がおしゃれ✨笑
などでラクーナビッテに決めました😊💕
ただ私は気になりませんが、旦那は歩くと足がタイヤに当たると言ってました💦
実際店舗で押してみるといいと思います❤️
走行性としては、候補にはありませんが、ピジョンのランフィリノンがシングルタイヤで押しやすかったです!
ただ見た目がちょっとチープに思えてしまって🤣
あとは溝にタイヤがはまってしまったとき、シングルだと不安だけどダブルタイヤなら安心ということもありました。
長々とすみません😂💦
-
⚖️🔮
ありがとうございます!
とても参考になりました🙇♀️- 12月11日
⚖️🔮
yoyo初めて聞きました😲!
ありがとうございます😊