
子どもにイライラした時、怒鳴ったり叩いたりすることもあります。無口になる人もいます。ただし、イライラを表に出さずに我慢する人もいます。
子どもに対してイライラした時どうなりますか?
怒鳴ってしまう
大声で感情的になる
口調が荒くなる
叩いてしまう
無口になる
などなど
イライラしても、
特に表に出さず、
まぁ仕方ないよねと思うだけの方もいますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

P
この前2日ほど何かが取り憑いたかのように怒鳴ってました。
言葉も汚くなるし、大声で怒鳴るし、手も出るし、、、
普段はイライラしても、舌打ちしちゃうくらいです。

ぽみえ
私は自分に余裕がない時にイライラしてしまうので、グッとこらえて自分を見直すようにしています💦
怒鳴ったりしてしまったことが、2・3度あったのですが、その後の後悔の方が強くて😭
-
はじめてのママリ🔰
尊敬です😭
そのグッと堪えるというのが、
どうしてもキャパオーバーになる時があります。。- 12月10日

きき
怒鳴るし、口調も荒くなりますよ。
-
はじめてのママリ🔰
イライラするってそういう事ですよね😭
夫と私の間で、
子どもにイライラした時の対処法が違いすぎて、自己嫌悪なってました💦- 12月10日
-
きき
そんないつでも穏やかで優しいままでいたいとはあまり思わないです笑
腹立つときは腹立つ、駄目なものは駄目!
多少理不尽でも世の中にでれば理不尽なことばかりですから笑😂- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど👀
駄目なことは、しっかり教えないとですよね!
確かに😅理不尽な事多いので、
それを生き抜いていく力強い人間にはなって欲しいです笑!- 12月10日
-
きき
怒られたこともない、
なんなら子供の自分の方が親より偉いと思っているような子が凄い最近多い気がします😂
そんな家庭の子はまぁ仕事しないわ、打たれ弱いわ、大人をナメてるわ、
で大変でした🤣
飲食店に長年勤めていたので。- 12月11日

退会ユーザー
双子男児がキャーキャー叫びながらイタズラしてる時はこっちの声なんて聞こえないので怒鳴ります。
余裕ない時は口も悪くなりますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
余裕無くなる事よくあります😵
もっと大変になると思うと、、怖いです😱- 12月10日

あんず
怒鳴ってしまいます💦が、上の娘が弟を思い通りにしたい時に大声出すようになったので私のせいだと反省してイライラしても怒鳴らない訓練中です😅
元々は人間が育てるんだから喜怒哀楽もそれなりに見せても良いのかなと思っていましたが、自分の未熟さを正当化して楽していただけだと反省しました😣
何かで自分の機嫌を自分で取れることはとても大切と書いてあるのを見て、確かに子どもが生きて行く上で凄く大切な事だなと思ったので見本にならないといけないなと思っている最近です😌
はじめてのママリ🔰
辛かったですね😥
疲れ溜まってたんですよ、きっと。
私も舌打ちあります😅
確かにそのくらいなら一応イライラしても許容範囲に収まってくれてるってことかもしれませんね。
P
旦那にイライラしててそれが娘にも向いちゃって。反省してます、、、あの時の顔忘れられなくて😢