※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
香川
産婦人科・小児科

子供が3週間以上下痢が続いており、病院で薬をもらっても改善せず、別の小児科でも同様の症状で困っている。再度病院に行くべきか悩んでいる。

子供の下痢が3週間以上続いてるのですが、こんなことってありますか?

2ヶ月ぐらいから完ミで、ウンチは緑色だったんですが、ある日緑の中に黄色が混じってるなーと思ったら次の日から黄色のウンチでした。
で、1日か2日に1回だったのに、ミルク後毎回黄色のウンチをするよーになりました。

下痢して4日後ぐらいに病院に行って、お母さんからもらった免疫がそろそろ切れる頃やから、風邪ひいたりおなかユルくなったりするよーって、粉のビオフェルミンもらっただけで終わりました。

その2日後ぐらいにオムツかぶれのお薬をもらいに行って、追加で同じ粉薬もらいました。

全然何も変わらなくて、薬が終わる頃に予防接種だったので、治るんですかね?って聞いたら、気になるよーやったら薬また出すよって言われたけど薬飲んでも変わらんかったし様子みるかーと思ってその時は薬もらわんと帰りました。

それでも一向に治らず、ちがう小児科に行ってみたんですが、やっぱり同じよーなこと言われて、一応ちがう整腸剤をもらって様子みてますがやっぱり治りません(T_T)
てゆーか、ちがう整腸剤飲ませたらひどくなってるよーな…

熱もないし、グズったりもないし、ただ下痢なだけです。

最初の病院で離乳食あげてもいいよと言われたので、途中10倍粥あげてたのですが、今はやめてます。
もう6ヶ月になったのでそろそろお粥だけぢゃなくてちがうものもあげていかないとダメなのにどーしよーって感じです(T_T)

また病院行った方がいいんですかね?(T_T)

コメント

はじめてのママリ🔰

乳糖不耐症になったんですかね(>_<)
乳糖の入っていないミルク(ノンラクト)などをあげて様子みてもいいかも知れません💦
もし乳糖不耐症だったとしたら直ぐに下痢が治ります。
ただ、ミルクを変えるにしても先生の指示を仰いでからの方がいいので、病院に相談してみて下さい。

  • 香川

    香川

    そーいえば1番最初に病院に行った時にノンラクトのミルクの話聞きました!
    ちょっと高いけどって言われて薬局に見に行ったらめちゃくちゃ高くてその時買うのは諦めました😱
    ノンラクトミルク買って試してみます!(>_<)💦
    ありがとうございます!

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ高いですよね😱
    私は完母から完ミに変えるタイミングで乳糖不耐症になって、初めて缶で買ったミルクがノンラクトだったのであまりの値段と消費の早さに絶望しました(笑
    ただ、本当に直ぐに治りました!
    2週間下痢が治ったら様子を見ながら徐々に普通のミルクに戻していいと言われて、現在は普通のミルクに戻せました✨✨
    是非試してみて下さい(^^)
    あと、離乳食ですが乳製品(ヨーグルトなど)にも乳糖が含まれているので乳糖不耐症の可能性がある間はミルク同様控えて下さいね!

    • 10月19日
  • 香川

    香川

    普通のミルクでも消費早いのに、ノンラクトは入ってる量も少ないうえに高いですもんね😱💦
    恐ろしいです…(T_T)笑

    離乳食も乳製品は控えて、あげてみます!
    ありがとうございます(^^)

    • 10月19日
ももすけまま

答えになってないですが…

うちの子も下痢が3週間ほど
続いてます(;_;)
オムツかぶれは治りましたが、
1日6.7回うんちが出てそのうち
4回くらいは下痢です(>_<)

離乳食はにんじん、りんごなど
下痢のときにいい食材をあげています。
また薬がなくなったときに病院に行く
予定です(´-`)

早くお子さんのお腹の調子が良くなると
いいですね(>_<)

  • 香川

    香川

    そーなんですねぇ~(>_<)
    熱とかはないんですか?
    もし下痢だけなら、ももすけままさんのお子さんも乳糖不耐症かもしれないですね😱

    下痢かわいそーですよね💦
    こっちも、オムツ何回替えなアカンねん!😵って感じですよね笑
    オムツかぶれも薬塗ってるんですけど、下痢が治らないんであんまり変わらずです(T_T)

    ノンラクトミルク試して様子みてみます!
    ももすけままさんのお子さんも早くよくなるといいですね(^^)

    • 10月20日