※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子さんが2歳の方(またはその頃)今子育てで1番の悩みってなんですか?🥺

お子さんが2歳の方(またはその頃)
今子育てで1番の悩みってなんですか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもが2歳です。
一人遊びしないことです。

まめ

その頃はイヤイヤ期で大変でした…。成長過程とは分かっていても、何をしてもイヤ💦お着替えに一時間かかってました😵

ママリ

絶賛イヤイヤ期でスイッチ入ると出先でも大声で泣き叫び続けることですかね...。

ちびっこmama

ご飯を食べムラというか好きなものしか食べなくなりました😫💦
食の好みはもちろん、性格も双子ですが真反対なので揉め事も多く喧嘩仲裁を1日何回も…とかですかね😭

上の子と比べるとイヤイヤ期があまりないことが救いです😆✨

ママり

イヤイヤで言うこと聞いてくれないことですね💦
普通に考えたら、人としてそれが普通なんですけど、2歳までの子供って従順すぎて🥲
いきなりのその変化に戸惑いました😂

deleted user

イヤイヤですね!!!
普段はよくお話するしニコニコするし、お外では知らない人に声掛けられてもニコニコ愛想良くしてますが、
スイッチ入ると、自分で!やりたい!まだ遊びたい!まだ食べたい!もっと!と止めがきかない時があります💦💦

1歳頃は簡単に誤魔化しきいてたので、今つらいです😅

ひかり

子供の選ぶものを与えるか、親が与えたいものを与えるか、ですかね🤔

おもちゃや絵本、洋服など、何でも拘りが出てきてますが、うまく誘導してたくさんの選択肢を与えたり、機能性を考えてあげたりしたいですが、

自主性も大事にしたいので、悩みどころです。。

こっぺ

今はイヤイヤも相まって、トイトレが進まないことですかね😅

deleted user

2歳のときは特に悩みはなかったです( ¨̮ )
来月下の子が2歳になりますが独占欲が強いのが悩みですかね🤔

ガオガオ

自分でやりたい❗️が随分強いな〜💦とは思いますが悩みというほどではなく…

発達も平均であればまだ悩む程のことはないです^^*

悩むって結局親が気になるか気にならないかなのかもですね😌