※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まおめろ。
子育て・グッズ

新生児がミルクを飲んで目を開けている場合、何かを要求しているわけではない可能性がありますか?

いつもお世話になってます。生後12日目の新生児を育てているんですが、ミルクをあげてそのまま寝てしまって、ベットにそっと置くと目がぱっちり開いてしまいます。泣くわけでもなくただ目をあけてキョロキョロしてるんですが、これは何かを要求してるわけではないんでしょうか?(´・×・`)

コメント

らぷんつぇる

うちの子もそれありますよー。泣かないのでそのままにしてます。知らない間に寝てることが多いです。
寝るまでだっこしないといけない!とか寝かさなきゃ!という焦りがなく、眠たかったら寝るし、くらいに考えてるので起きているときはちょっと話しかけたりしてます(^^)

  • まおめろ。

    まおめろ。


    そうなんですね(´×ω×`)今までミルクあげておむつ変えたらそのまま寝ちゃう事が多かったので、泣かないのに寝ないのはどうしたらいいのかと(´×ω×`)
    わたしも少しそのままにしでまます!ありがとうございます!

    • 10月19日
なん

ベッドへ置くときは頭から先に置いていますか?
小児科医からそうすると目が覚めない子が多いと聞きました!

  • まおめろ。

    まおめろ。

    そうなんですか!初めて聞きました(*꒦ິ⌓꒦ີ)やってみます!ありがとうございます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

    • 10月19日