
11ヶ月の娘が夜中に1時間おきに起きて泣くので、寝不足で困っています。同じ状況の方や改善策を知りたいです。完母で卒乳までこの状況が続くでしょうか。
もうすぐ11ヶ月になる娘ですが、いまだに夜中の睡眠が浅く、基本的に2時間おき、短くて1時間おきに起きます。昨日は寝付いてから起床まで、ずっと1時間おき、深夜ひどいときは30分おきに起きて泣いてました(;_;)日中のリズムも出来上がってきているのに夜中だけなかなか長く寝ません。同じような方いますか?周りにも同じような状況の人もおらず、、寝不足で頭痛いです😭同じ状況の方いたらお話したいのと改善したのであればアドバイスほしいです。完母ですが、卒乳するまでこんな感じなんでしょうか。
この子が生まれてこのかた、2時間以上寝たことありません…笑
- ぷうこママ(6歳, 9歳)
コメント

タロママ
うちは離乳食モリモリ、外でもたくさん遊ぶタイプでしたが、それでも夜中数回起きていたと思います💦
kaho.ママさんと同じ理由で、友人は断乳をきめていました😊
断乳は大変そうでしたが、夜は良く寝てくれるようになったとの事です😊

らぷんつぇる
ツラいですね(;_;)長男がそんな感じで慢性的に寝不足でツラくて断乳したの思い出します…(T_T)
昼間はほとんど母乳も要らないのに夜間頻繁に目を覚ますのでどうしたらいいものか悩みました。
「ネントレ」で調べてみてください。3日、ギャン泣きに耐えれるならやってみる価値はあると思います。
ほんとに3日でうちの子は寝るようになりました。もっと早くやればよかったと思いました。
-
ぷうこママ
回答ありがとうございますm(._.)m
お返事遅くなりすみません💦
一緒の方がいて安心しました。
やはり断乳したのですね!
ネントレ、ですか( ´ ▽ ` )ノ聞いたことはあったものの、ちゃんと調べたことはなかったですm(._.)m
断乳もそうですが、噂に聞くと、ものすごく泣くらしいじゃないですか(;_;)うちは賃貸アパートですし、うちの子の泣き方は本当に凄まじいので、泣かせるのが怖くてなかなか踏み切れなかったという経緯があります💦
でも、そろそろ私の体力が持たなくなりつつあるので、覚悟を決めたいと思います(_д_ll)
ネントレ調べてみます!情報ありがとうございますm(._.)m- 10月20日
-
らぷんつぇる
うちも賃貸です。周りの家も近いので絶対迷惑だったと思います。でも、3日です。
わたしも自分のからだが辛く限界だと思ったので覚悟を決めてやりました。家族の協力も必要ですので、旦那さんにもネントレやるなら協力してもらってくださいね!- 10月20日
-
ぷうこママ
3日ですね!分かりました!3日頑張れば寝れるなら、がんばります!
はい(^^)普段は私に任せっきりの旦那ですが断乳のときは絶対に協力させます!笑
アドバイスありがとうございました!✨
希望が見えました✨- 10月20日

ひろちー
子育てお疲れさまです!
夜眠れないのは本当につらいですよね。
うちは状況は違うのですが気になって💦多分保健師さんにも相談されてると思うんですけど、離乳食+母乳の量は足りてますか?あとは日中のお昼寝が長すぎる、又は運動量が足りてないなど原因は色々あると思います。思い当たるものはありますか?
特に何も思い当たるものが無ければ、その子の個性かと💦
あとは、思いきって完母をやめて夜の授乳はミルクにして誰かに変わってもらうかだと思います😅
-
ぷうこママ
回答ありがとうございますm(._.)m
お返事遅くなりすみません💦
はい(;_;)保健師さんにも何度も相談しましたが、こんな時期だからね〜と…。
離乳食はモリモリよく食べますしおっぱいもすごくよく飲みます(笑)10ヶ月、もうすぐ11ヶ月ですが10kg弱体重もあるので足りてると思います!
お昼寝は午前中と午後にそれぞれ1時間くらい寝ます…。どちらかでうまく寝れなかった場合は夕方(17時くらいから)30分くらい寝ます…。それがいけないのですかね…?でも寝かさないとそれはそれはもう、ものすごい愚図ってギャン泣きで夕飯の準備でこちらも忙しい時間ですし、戦争です(笑)
やはり思い当たる点はこの昼寝の時間でしょうか…。でもこれ以上短く出来ないですし、どうしたらいいのか(((((´°ω°`*))))))
やはり皆様がおっしゃるように断乳しかないのでしょうか💦
夜寝たいです(_д_ll)- 10月20日
-
ひろちー
お昼寝の時間も普通ですねー😅
めちゃめちゃ遊んだ日も夜起きちゃう感じですかね?
頑張って断乳してもいいかもしれないですね💦お仕事復帰される前に断乳しちゃって慣れさせておいた方がいいかもしれないですね❗- 10月20日
-
ぷうこママ
普通ですか!良かったです☺️💕
そうですね、一度、義実家まで小旅行したことがあったのですが、移動で疲れたのといろいろ刺激を受けたからか、4時間くらい寝たことがありました!それくらい刺激を与えてあげれば寝るんだ、と思ったんですが毎日毎日、そんなたくさん疲れさせることなんて出来ません(笑)
普通の生活の中で、めちゃめちゃ遊んだなーっていう日でも夜は変わりませんね…(((((´°ω°`*))))))
足りないのかもしれないですが…。
やはり、断乳ですね(_д_ll)
がんばります…!おっぱい大好きなのでどうなるかドキドキです😅
お話聞いていただきありがとうございます。
やはり断乳が効果的であることを再確認できました…!✨- 10月20日
ぷうこママ
回答ありがとうございますm(._.)m
お返事遅くなりすみません💦
うちも、離乳食モリモリ食べますし、よく遊んでるんですが…(((((´°ω°`*))))))
SARUmamaさんのお子様は断乳(卒乳)を機に寝るようになったのでしょうか?
昨日もしょっちゅう起きて泣いてました。。
仕事復帰に合わせて断乳を予定してますのでそれまでの辛抱といったところでしょうか…。こんなに寝ない子だから断乳しても大して変わらなかったらどうしようと思ってましたがやはり断乳するとよく寝るようになるんですね😊