
コメント

はじめてのママリ🔰
お菓子、メディキュット
充電器、延長コードが
マストアイテムでした(笑)

ふうしゃ
もうすぐですね!2人とも帝王切開でした!わたしはですが
ストローキャップ(ペットボトルにつけて飲めるもの)
飲み物(自販機まで行くの辛いのでたくさん)
おやつ🍮🍩🍰
スマホ充電器
延長コード(充電器用)
タオル(起き上がる時に辛いのでベッドの柵に結んでそれを引っ張って起き上がってました)
パジャマ(前開きのものの方が授乳が楽です)
授乳ブラ
産褥ショーツ
(産褥パッド、母乳パッド、帝王切開の傷に巻いておくさらし、コルセットみたいなものなどは産院で用意してる場合もあるので確認した方がいいです)
お腹の痛みで自分のケアどころではなかったのでよくインスタでみるケア用品は化粧水とか最低限でいいと思います☺️
-
くうmama
いい事聞けました!
タオルがあれば起き上がろうとした時に便利ですよね!
ありがとうございます😊
やっぱりおやつ持ってた方がいいですかね🍬🍭🍩- 12月10日
-
ふうしゃ
合間にお腹空くんで
自分の好きな物持って行って
いいと思います☺️💛
出産頑張ってください!- 12月10日
-
くうmama
ありがとうございます!
- 12月10日

はじめてのママリ
昨日出産したばかりです✋🏻
私はS字フック付きのカゴ大きめと
汗拭きシートは必需品です!!
カゴの中にマスク、除菌剤タオルイヤホン必要なもの入れてます!
汗拭きシートは、術後熱が出て汗かいたりして拭きたくなるのであって良かったです!
あとは上の方々がおっしゃってるのと一緒です!
-
くうmama
おめでとうございます!
ありがとうございます- 12月10日

ママリ
尿のバッグ?とれるまでベッドから動けないので、ハンドバッグにスマホ、充電器、暑い時用に扇子、汗拭きシート等入れてS字フックでベッドに下げておくと便利でした☺️
痛いので起き上がる時はベッドのリクライニング利用してました!
-
くうmama
ありがとうございます
- 12月10日

maa
腹帯いります、あるのと無いの全然違いますよ😊
あと、浮腫むので着圧ストッキングあるといいです✋
-
くうmama
それはもう準備しました!
- 12月10日
くうmama
その他は何か持っていきましたか?