
出産時に初めて保育園を利用することを考えています。送り迎えに自転車や車がないため、雨の日の送迎やベビーカーの預かりなどについて悩んでいます。経験者のアドバイスを聞きたいです。
出産時に保育園に上の子をお願いしようと思っています
これまで1度も保育園を利用したことがなかったのですが、第2子を妊娠しまして、初めての利用を検討しています
産前産後の計5ヶ月利用出来るそうなのですが、送り迎えについて自転車も車もなく…そもそも妊婦は自転車乗って良いのか?などの疑問をはじめ、雨の日などは皆さんどうしているのでしょうか
(今までは雨の日は出かけないという生活スタイルでした)
幸い選ばなければ徒歩圏内に認可ではなく、認証保育園があるので、そちらを選択すれば良いのかとも思うのですが入れないこともあるし悩んでおります
あと、急に走り出したりするやんちゃ坊主なのでベビーカーでの送迎になるかと思うのですが、ベビーカーは園で預かっていただけるものなのでしょうか?
調子の悪い日の送迎は…など、考えだしたら解らないことばかりです
やはり自転車買うべきでしょうか?
経験がある方などお話聞かせていただきたいです
- かえる(2歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)

ママリ
経験なくて申し訳ないですが。自転車乗ったらダメではないですがお腹大きくなって転倒したら危険ですよ!ベビーカーが安全な気がしますね!
保育園によってベビーカー預かれる園、預かれない園分かれると思うので保育園見学の時確認した方がいいです!
あとお昼寝布団持参の園、簡易ベッドレンタルの園も分かれるので確認してたほうがいいかもです!
コメント