

はじめてのママリ🔰
ちっちゃい男だなと思います😂

あんこ
自分のお金にして家族のために使うなら助かりますけどね🥲
どのように使うのか、どのようにしたいのか、にもよりますよね😥

はじめてのママリ🔰
うちの旦那もそんな感じです。
本当ちっちゃい人間ですよね。
お孫さんとご両親の養子縁組は無理ですか?
なかなか言えないですけどね…💦

ゆちゃ
ちぃさんの気持ちわからなくはないですが、法律的に相続は共有財産では無いので、仕方ないのかなぁと思います。

はじめてのママリ🔰
別に気にならないです。
法律上、それが正しいので🙆♀️

退会ユーザー
そうなんだ〜、って言います
でもそうするなら病院に連れていったりとかそういうのは積極的にやってね!!
っていうと思います。
貰えるからするわけじゃないですけど旦那主体でしてもらいます。

退会ユーザー
別に何とも思いませんよ(´Д`)
普通じゃない?

ママリ
主人は法律家ですが、
相続は全て家族のになりました🤣
法律では共有の財産じゃないけどもう個人の価値観の問題だとですねきっと。

ママリ
使用用途が気になりますね💧
全部自分のにするなら介護や親の世話もご主人が全てやればいいと思います☺️
それなら納得です

はじめてのママリ🔰
逆に欲しがられたら嫌です。怖いとさえ思います。
私自身、親からの遺産は相当なものあるので、旦那側の遺産に興味ないからかもですが。
ちなみに相続、売却にも税金かかる場合もありますので、簡単な話とは限らないです🤔
その分、家庭に入れるお金を収入からは増やしていれば問題ないって考えです。
まぁ、親の介護をしていたりのケースは別ですが。
生きてるうちに本人から貰うのが1番です。
法律的に権利が無いものは無いと諦めます。

さくらママ
気にならないです!遺産はもらった人のもので夫婦の共有財産にはならないので!

退会ユーザー
うちの旦那は1億近い相続受けてますが
うちには入れてませんよー。
って言うか、私は旦那側の資産について関知してません。
-
退会ユーザー
旦那側の資産は旦那のものなので、
生活費を入れてくれてれば、好きなように使ってくださいって感じです。- 12月10日

ママリ
ケチ、、、と言ってしまいます笑笑
1500万も何に使うんですかね😰

はじめてのママリ🔰
それなら、介護は全て旦那が請け負って同居もなしならまっったく問題ないです😍

はじめてのママリ
それ言われたら
もしうちの親の分で2000万入ったらそれは全部私の分になるってことでいいのかな〜
っていいます笑

ねこママ
欲しいと思わないです。相続分ってそういうものじゃないですか。
私の相続分も家計に入れるつもりはありません🙌

はじめてのママリ🔰
面倒な介護なども免除されるなら、いらないです🤣
多額の遺産で兄弟の配偶者が口を挟んで絶縁した話もたくさん聞いたので義両親の資産などについては私は口出しはしないつもりでいます。

ママリ
ご主人が相続して売るのですか?
相続税で半分くらい持っていかれますし、
売るのも大変ですよね。
まぁ、でも、
義父様がご主人に譲ると言ってるなら、ご主人のお金なので、使い道は任せるべきだと思います。

はじめてのママリ
遺産は旦那のものなのでこっちにも少しくれとかは思わないですが、でも自分なら少しは家計に入れるので「この人は違うのか〜」くらいは思います

ままり
相続のお金はそういうものだと思ってます。
私も相続しましたが、主人には金額も伝えてないし、お義母さんのお金大切にねとしか言われてないです。
今は手をつけてなくて、いつか結果的に家族のために使うかもしれませんが、基本的には自分の口座にいれてます。主人が相続しても同じ感じになると思います。

はじめてのママ
法律上、共有財産にならないので気にしないです。夫のものは子供のものになるので、気にしません。

ちぃ
コメントありがとうございました😊
コメント