
コメント

あひるまま
スタンプはあまり使わないですね💦

退会ユーザー
使わないと思います💦
小学校で働いてましたが、みんな手書きかシールでしたよ😊
-
ゆずママ
返信ありがとうございます!
シールは活用されてるんですね😳全く思いもつかなかったです⭐️- 12月11日

ママリ
すぐに自分で書くようになるので、使わないですね!
算数セットだけですねー!
-
ゆずママ
返信ありがとうございます!
自分で書かせるんですね😳算数セットもある学校と無い所もあるから説明会行った後でも良さそうですね😄- 12月11日

3人ママ☆
小1いますが、持ち物は手書きかシールでした😄スタンプ使ってないです💦
シールが便利です‼️小さな算数のブロックとか図工のセットなどに貼ったりしました😄
-
ゆずママ
凄い!シールの方が重要されてるとは思っていなくてビックリです⭐️シール購入を考えたいと思います👏
- 12月11日
-
ゆずママ
返信ありがとうございました⭐️
- 12月11日

みい
算数の足し算引きカード、かけ算カードの1枚1枚には名前スタンプを使いました😃
ただ、1年生はひらがなで、それ以上は習った漢字は漢字でとかになるため、ラベルプリンターで作るのも最初だけで、後は手書きしてます😅
ちなみに、名前スタンプは幼稚園で使用していた漢字表記なので、これから色々使えそうです🍀
-
ゆずママ
手書きがのちのち増えてくるんですね🤔最初のカード類に記入するのはスタンプの方が楽かと思いますが100均とかで安く売ってますもんね🧐
- 12月11日
-
ゆずママ
返信ありがとうございました⭐️
- 12月11日

いる
名前シール良いですよ
ノートや鉛筆
重宝してます🥰
-
ゆずママ
返信ありがとうございます!
シールは本当考えてなかったので皆さんに聞いてよかったです😍
本当ありがとうございました⭐️!!- 12月11日

yu-s
オムツスタンプを1つ買いました。
苗字は1年生で習うので!笑
下の名前はひらがなで作りました。
ゆずママ
返信ありがとうございます!
そーなんですねっ!幼稚園とかならまだ使ってたかもですよね💦