※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが手を見つけられず、ハンドリガードをせず、指しゃぶりもただ口元にあったからという感じ。本には2ヶ月から始めると書いてあったが、まだその気配がない。おもちゃも握らない。大丈夫でしょうか?

なかなか自分の手を見つけません。。
生後3ヶ月ですが、ハンドリガード?をしません。本には2ヶ月くらいから見つけ始めると書いてあったのですが、一向にその気配がありません。指しゃぶりはしますが、まだたまたま口元にあったから吸うって感じです。おもちゃを握ったりもしません。
こんなもんなんでしょうか?😢

コメント

もな👠

うちは少し前から始まりましたが、赤ちゃんによって成長スピードは様々なので見守ってあげて大丈夫ですよ。
ものや人を目で追いかけたり、お母さんと目が合ったりしますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追視や目があったりはするのですが。。手を顔の前に持っていっても見向きもしないです😣😭

    • 12月10日
  • もな👠

    もな👠


    なら目はぼんやりと見えてるはずなので、あとは本人の興味次第だと思いますよ〜😆💕

    • 12月10日
のんの

うちの子たち二人とも5ヶ月くらいでしたよ☺️
3ヶ月はそんなもんじゃないでしょうか🤔❤️
たまたま口元にあったから吸うっていうのわかります!
可愛いですよね😂💕
赤ちゃんにも個人差ありますし、育児の本はあくまで参考程度と捉えた方が楽かなと思います🤗
その通りに成長することってほとんどないと思うので😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!気長に待ちます😢💦
    泣いてる時とか全然口元に持っていけてないの可愛いですよね😅ほっぺとかに押し付けたりしてるのがたまらないです😂

    • 12月10日
deleted user

息子はハンドリガードしなかったです!ですが4ヶ月くらいからおもちゃにぎにぎして遊んでました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しない場合もあるんですね!安心しました😫

    • 12月10日
deleted user

上の子ハンドリガードしませんでした!
下の子がしてて初めてみたー😳✨となりました(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しない子もいるんですね!知りませんでした💦

    • 12月10日