
140mlのミルクを飲んでいる4.2kgの赤ちゃんに、20ml増やしても大丈夫でしょうか?吐き戻しやむせる症状があります。同じ経験をされた方いますか?
体重が4.2kgになって、ミルクの目安が140mlになっていました。
今120ml飲んでるのですが、急に20ml増やして大丈夫なものですか?
私の息子は吐き戻しが多いタイプで先生にも伝えてますが様子見としか言われず…
吐き戻しのこともあって、私の息子は急にむせ始めて、唇が真っ青になります。息も急にできなくなるのか何か引っかかるような感じの顔をした後びっくりして泣いたりします。
こういう症状があった方いらっしゃいますか??
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
20ml増やすのが、心配なら勿体無いですが10ml捨てる手段はどうでしょうか??私の娘は、早産で今体重5.7キロ、ミルクは140ml飲ませてます!120mlから140mlにする時に、10ml単位で増やしました!
唇紫になるのは、良くないですね、、完全に息が吸えてない状態です😭

なぁ
下の娘がそんな感じで上手にミルクが飲めず最終的に呼吸困難になり緊急搬送になりました。
その後先天性の病気が見つかりました。
脅す訳じゃないですがチアノーゼが出てるとことなのでセカンドオピニオンをしてみてもいいと思います。
私は2件小児科にかかりどちらも様子見でって言われました💧

つくね
全く同じなのでコメントさせていただきました。
うちの子も4.2kgですがミルクは120です!!
夜間の時間が5時間空いた場合
とお風呂上がりのみ130にしています。
目安はあくまで目安なので子供が120で足りているのであれば増やす必要はないかと思います。
吐き戻しについてですが、ミルクを半分飲ませてゲップ、残りを全部飲んだらゲップをさせるようにしました。
一回のミルクに時間はかかるようになりましたが吐き戻しはかなり改善されました。
引っかかった感じは私も2件小児科に行きましたが様子見でした。
頭を前よりも高めにして、頭から身体にむけて少しずつ高さを低くしています。
オムツ替えの時に足を持ちあげてオムツを入れ込むのではなく、オシリを軽くあげて入れ込むようにしました。
それで結構詰まったりするのは改善されましたよ!!
最近唾液の量が増えてきて、口の中に溜め込んで飲み込めきれなくて詰まらせてるような感じで詰まらせた時はすぐに縦抱きにし、背中を強めに叩きます。
そしたらかなり唾液を出して落ち着いてきます😣
様子見って言われてもこっちとしては不安しかないですよね、、
セカンドオピニオンをしてもいいかもしれないですね

はじめてのママリ🔰
うちも次女がチアノーゼ出てて、産婦人科の1ヶ月検診、それでも心配だったので小児科受診しました。どちらも大丈夫だったのでしたが👌

えんがわ
生後69日で4.3キロぐらいです!
うちの子も普段120mlです!
夜の寝る前だけ140mlです!
吐き戻しが多いのであれば、みなさんが言っているように10ずつ増やすか、1日の飲む回数を増やすかどちらかなと思います☺️
今一日何回飲んでますか?
うちは120mlを5回か6回です!5回は少ないけど、6回のときもあるし、体重は増えてるから大丈夫だよと言われました!
コメント