
授乳中の女性が胃の不調で悩んでいます。市販の胃薬を3日間使用しても改善せず、内科を受診するか別の市販薬を試すか迷っています。病院に行くと4ヶ月の乳児も連れて行く必要があり、感染症が流行しているため不安です。どちらが良いでしょうか。
授乳中です。
数日前から胃の調子が悪く(食べ過ぎで胃が疲れてるのだと思います)、市販の授乳中でも飲める胃薬を飲んで3日目。食事も胃に優しい物にしてるのですが、なかなか治らず…。
内科を受診して病院の薬を貰う方か、市販の別のメーカーの授乳中でも飲める薬を飲んでみるか、みなさんならどちらにしますか??
今の時期、インフルや胃腸炎が流行ってるのであまり病院には行きたくないのですが、胃の気持ち悪さが早く治まるならとも思っています(病院に行くなら4ヶ月の乳児も連れていくことになります)
- むぎちゃん
コメント

ももち
私はそれで内科に行きました。
病院の薬のが実際効きますし、出された薬で治りました。

たぬき
小児科、内科に行って、胃の調子が悪かったわけではないですが、抗生物質を飲まなくてはならず、胃が弱いので、胃腸炎になる時にもらってるのと同じ胃薬を出してもらいました☺️
薬が母乳に出るのは微量で、抗がん剤と精神病で使う薬以外は飲めるよと言われましたよ☺️❣️
-
むぎちゃん
コメントありがとうございます!
薬が母乳に移行するのは微量とは知らなかったです😯!!
明日早速病院受診して薬貰ってきたいと思います☺️- 12月9日
むぎちゃん
ありがとうございます!
明日受診して薬もらいたいと思います!!
ちなみに内科でも授乳中に飲める胃薬貰えましたか??
ももち
すみません、私は授乳中ではなかったです。
でも飲める薬を選んで出してくれると思いますよ。
むぎちゃん
回答ありがとうございます!