
コメント

退会ユーザー
スイミング教室のあるプールの受付してました
必要なものは水着、体に巻くタオル、ゴーグル、うちのプールは水泳帽(色指定あり記名)、ロッカーが使えなくてプールサイドに荷物持ってくので濡れないように被せるビニール袋が持ち物として説明してました😌
退会ユーザー
スイミング教室のあるプールの受付してました
必要なものは水着、体に巻くタオル、ゴーグル、うちのプールは水泳帽(色指定あり記名)、ロッカーが使えなくてプールサイドに荷物持ってくので濡れないように被せるビニール袋が持ち物として説明してました😌
「子育て・グッズ」に関する質問
咳 今日登園させるか…夏祭りはどうするか…😭 アドバイスください 先週土曜日より発熱。 水曜日まで、夜だけ38度でした。 昨日は37度くらい。 今も熱は無さそうですが、痰がらみの咳が結構あります。 元気はあります。 今…
給食中に水筒飲むのはアリですか?ナシですか? 「食中毒とかあった時に、それが給食なのか水筒なのかわからないから、給食中の水筒はNG」とのことです 確かになぁと思いながら、この暑い時期に牛乳だけ、、、喉乾く子…
生後3か月後半ベビーいます。 久々に親に子を預けて昨日の19時から22時半頃まで居酒屋で飲酒しました。レモンサワー3杯、翠ジンサワー2杯の計5杯です。その後お茶や水をたくさん飲みました。酔っ払ってはいません。 24時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あち
ありがとうございます!!
助かりました😊
もう1つお伺いしたいのですが、プールが終わった後はお風呂に入ったりした方が良いのでしょうか?
退会ユーザー
入らないで帰る方が大多数です!たまに教室終わった子どもとプールで遊んで帰る方がいらっしゃいます、1日に1組くらい。その方はお風呂入られてるようです
うちの場合は大人が付き添いでお風呂入る場合はプールの使用料金にお風呂使用料金が含まれているのでお月謝とは別にお金かかります
なのでみんな上がったら服着替えてぱーっと帰りますよ!
着替えた後寒くならないようにサウナみたいなところで暖まってから更衣室に返すようにしていました💡
あち
ありがとうございました‼️
入会後、なかなか重い腰があがらず行かずじまいでしたが、今日行ってみようと思います😄
教えていただき、本当にありがとうございました!!