
コメント

退会ユーザー
スイミング教室のあるプールの受付してました
必要なものは水着、体に巻くタオル、ゴーグル、うちのプールは水泳帽(色指定あり記名)、ロッカーが使えなくてプールサイドに荷物持ってくので濡れないように被せるビニール袋が持ち物として説明してました😌
退会ユーザー
スイミング教室のあるプールの受付してました
必要なものは水着、体に巻くタオル、ゴーグル、うちのプールは水泳帽(色指定あり記名)、ロッカーが使えなくてプールサイドに荷物持ってくので濡れないように被せるビニール袋が持ち物として説明してました😌
「子育て・グッズ」に関する質問
こんにちは!! まだミルク(フォローアップ)を抜け出せない1歳6ヶ月です。日中は保育園なので飲むことは無いですが、寝る前+夜中起きた時にミルクを欲しがります。 歯もだいぶ生えてきたので親としては夜中のミルクをそろ…
最近は一人っ子も増えたと聞きますが… 我が家は一人っ子と決めました。2人目に憧れたりもしますが夫婦の年齢もあるので1人を大切にとなりました。 幼稚園や小学校にお子さんが通われている方。クラスに一人っ子って多い…
ベビーカーについてです!少し長くなります💦 現在2人目妊娠中で11月頃に出産予定で上の子が今、1歳8ヶ月になります。基本車移動なのでベビーカーを買っていませんでした。が、2人目だとあれば便利かなあと思って購入検討…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あち
ありがとうございます!!
助かりました😊
もう1つお伺いしたいのですが、プールが終わった後はお風呂に入ったりした方が良いのでしょうか?
退会ユーザー
入らないで帰る方が大多数です!たまに教室終わった子どもとプールで遊んで帰る方がいらっしゃいます、1日に1組くらい。その方はお風呂入られてるようです
うちの場合は大人が付き添いでお風呂入る場合はプールの使用料金にお風呂使用料金が含まれているのでお月謝とは別にお金かかります
なのでみんな上がったら服着替えてぱーっと帰りますよ!
着替えた後寒くならないようにサウナみたいなところで暖まってから更衣室に返すようにしていました💡
あち
ありがとうございました‼️
入会後、なかなか重い腰があがらず行かずじまいでしたが、今日行ってみようと思います😄
教えていただき、本当にありがとうございました!!