![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が「手がかかるのは今だけ」と言って離れないことに腹立ち、子育てが辛いと感じています。一人の時間も少なく、精神的にしんどい状況です。
手がかかるのは今だけやで〜
ママママって言って離れないのも今だけやで〜って旦那が言います。
腹が立ちます。
もう喧嘩する気力もないので何も言いませんが。
子どもが大きくなったらなったで、今と違う大変さやしんどさがある。
子どもの面倒よく見てくれるけど、普段は子どもが寝てる頃に帰ってくるので、手がかかるのは今だけとかそんな軽く言わないでほしい。
最近は下の子のイヤイヤ、上の子は拗ねる、怒る、反抗期なのか、毎日しんどくて、子どもは風邪をひき毎日のように病院続きで体調がスッキリしないのか下の子は夜泣きもして正直イライラしてしまってこんな母親でごめんってなる。
実母も体調悪く、実家は色々環境がめんどくさくて近くもないししょっちゅう親に頼ってる人うらやましい。
もうすぐに余裕がなくなる。
一人の時間も少しはもらってもすぐ余裕なくなる。
なんで私は頑張れないんだろう‥
今も下の子にはテレビ見せて私は寝てる。
体力というより精神的にしんどい‥
- ママリ
コメント
![mino㌰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mino㌰
わかります!😂
四六時中こっちは子供達といてあれこれバタバタ動いて、やーっとホッと一息つこう…と思ったら帰ってきて
今日はこんなこんなで大変やったぁ…なんて言うと、今だけやで、とか言うんですよね😂
そりゃパパは
帰ってきて寝るまでの1、2時間目くらいしか毎日子供達と過ごしてなくて、やっと落ち着いた時間しか居ないんだから
何とでも言えるよな〜。
って内心言わなきゃよかったかもーってイラッてする時あります💦
めっちゃ子供は愛しいけど、その分大変な事も多いのに
励ましてくれようと思ってるのかしらないけど
ちょっとは、そうやなぁ、大変やったなぁ、いつも頑張ってくれておつかれさん!くらいの言葉はたまに欲しいと、思っちゃいます😢
ママリ
ありがとうございます😭
ホント、そうやなぁ、とか大変やったなぁとか言ってほしいです💦
色んな事が積み重なってすぐに余裕がなくなります😭
上の子も幼稚園に通ってますが、最近は帰ってくると機嫌が悪く迎えに行くのも憂うつになります😓