
子どもが水溜まりで遊ぶことについて、許容できるかどうか意見を求めています。自分の子どもが同じことをしていたら叱ってしまうと思っていますが、自由に遊ばせたい気持ちもあります。皆さんの考えはどうでしょうか。
子どもが水溜まりに寝転んで遊んだりしているのを
SNS等で見かけますが、許せますか?
その遊び方は正しいですか?
コメントに「やりたいようにさせてあげて素敵です!」
などの書き込みが沢山ありましたが、
もし息子が同じように遊んでいたら、
「ダメ!」と、叱ってしまうと思います。
やりたい事をさせてあげたい気持ちはあるけど、
水遊びがしたいならプールに行こう!って言います。
皆様はどう思われますか?
批判は受け付けません。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)

ママリ
保育園の行き帰りや休みの日はやらせませんが(こっち都合で)息子の通う保育園は暑い日は水遊びやプール以外にも水溜りで遊ぶ活動がありました🙌🏻私も保育士をしていますが大人になったらできないし今しかできない遊びでもあると思うので別に嫌だなとも思ったことはないです😂

みかん
私もやめてーーって止めると思います😅
理想はやりたいようにさせてあげたいですが、あとの事を考えると…笑
保育園では泥んこ遊びや水溜りで遊ぶ事をしているので、保育園様様です🙏

たんぽこ
うちの幼稚園では、砂場を水たまりだらけにして先生も一緒にそこの中で泳いだり寝転んだりするイベントがあります✨
また、雨上がりに水溜りで遊ぼうっていう期間があって、その期間中は長靴を園に預けて水溜りの中で思い切り遊ぶようです☺️
なので遊び方として考えるのなら、それは正しいと思います。
ただ、お家では園と同じような環境って難しいですよね🤔
もちろん公道でそんなことをさせるわけにはいきませんし、公園も人がたくさんいたら迷惑になってしまいますし💦
そこは遊びの中でもTPOが必要というか…
それに後始末のことを考えると我が子にはやってほしくないって、大人の都合でどうしても思ってしまいますね😅
なので、SNSで、迷惑がかからないところで思い切り水溜り遊びをさせてあげられるお母さんがいるのなら、私的には拍手喝采です👏✨
コメント