※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とーい
子育て・グッズ

息子は学校が楽しいと言っているが、先生からは辛そうに見えると指摘されている。支援学級も視野に入れられているが、現状を見守ることになった。息子が無理をしているのか、アドバイスを求めている。

学校が楽しくなさそう、と先生に言われます。

初めまして。相談失礼いたします。
現在小学一年生の息子がいます。
3月産まれで色々遅く、さらに自閉傾向で心配な面があるので、今まで担任の先生と家とで細かくやり取りさせていただいています。よく言われるのが「息子さん、学校楽しくないんじゃないか」と。

先生いわく
お友達とのいい絡み方がまだ出来てない
授業中つまらなそう
座ってるだけで頑張っているのでは?
(最近トイレに行くふりをしてトイレで時間つぶそうとしたり、トイレからわざとふらふらしながらゆっくり戻ってくる時があるみたいです)
朝の支度が遅い
最近朝スムーズに下駄箱までこない、ふらふらして皆がいなくなってから下駄箱にくる
物にあたる時があるのでストレスでは?

と。

そう言われる度に心配になり、息子に聞くと「学校すきだよ!たのしい。ぼーっとするのも楽しい~」と言います。
休み時間はお友達と追いかけっ子したりもあるようです。些細な行き違いから叩いた、叩かれたもありますが、よく叩いてくる子の事を聞くと「べつに◯◯君は好きだよ。んー、、まあでも普通かな」と、特段嫌がる感じもなく、、、

正直に言っていいよ、ママは味方だからねと言っても、学校すきだよ。勉強はちょっと嫌だけど、めんどくさいから。
と言います。

初めての子供でよくわかりません(>_<)
先生の目には息子が辛そうにみえていて、私からしたら適当にズルくマイペースに過ごしている(それも問題ですが)ようにみえてしまいズレを感じます

学校からは本人のためにも支援学級(転校になります)を視野に、と言われていましたが、話し合いの末、普通学級で様子をみる形になりました。
理由は支援学級に体験にも行かせ、本人にどちらがいいか聞きましたが、◯◯は今の学校がいい!勉強がんばるから今のままがいい
と。言ったためです。

一斉指示が通りづらいと言われ、それは申し訳ないなと思います。療育にも通っています。

それとも息子が無理をしているのでしょうか?私も少しパニックになり客観的にみれなくなっているので、アドバイスいただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私からは息子さんなりに小学校を楽しんでいるのかなーって思います!

十人十色で、お友達と遊ぶのが楽しい子もいれば、1人で遊んだり、本を読んだり、ぼーっとするのが好きな子もいると思います😊

最近発達障害など色々あってそういった個性が、普通?に当てはまらないとやっぱり注視されるのかな?って思います🥲

授業についていけないならそれは普通級はちょっと難しいかなって思いますが、
かろうじてついていけてる、今みたいに楽しいのであれば普通級のままでいいかと思います🥺

  • とーい

    とーい

    ありがとうございます。
    やはり、色眼鏡というか、注視されてそのように思われている可能性はありますよね。

    知能検査でIQは特に問題なく知的障害はないため、授業きいてない分は家で教科書読ませると大体理解できるので、セーフですかね?(^_^;)

    • 12月9日
HARU

その先生は1年生の担任は初めてですか?

聞いてみた印象だと、高学年ばかり担任してきた経験しかないのかなぁ?女の子を育ててきた人なのかなぁ?もしくは独身なのかなぁ?という気持ちになりました💡

息子さんのマイペースに過ごしている姿に、何でもかんでも意味を見つけようとしすぎてるのでは😅男の子って特に、あまり周りを気にしないですし、そんなに深く考えずに日々過ごすところがあるので🤣うちの子はすごい神経質ですが、それでも毎日学校が楽しいかどうかとかまで考えてはいなかったです。
日々のちょっとした嫌な事とかはもちろんあるでしょうが、そもそも学校は年齢上がれば上がるほど楽しい場所ではなくなるのが普通ですし…色々な気持ちの経験をするためにも学校に通わせるので、勉強に明らかについていけないとかではない限り、大人があまり楽しそうだとかつまらなそうだとか考えすぎなくてもいいと思います😊それを気にされすぎる方が本人にとって負担かとも思うので💦

  • とーい

    とーい

    ありがとうございます
    いえ8年目の大ベテランです笑
    お子さんもいるみたいです。

    確かに色々な気持ちを経験させる場所でもありますよね。私も息子に聞きすぎないようにします!

    • 12月9日
  • HARU

    HARU

    8年間1年生や低学年を担任したということですかね?ベテラン先生でも高学年ばかり見てると、1年生独特の行動などに意味合いを見出そうとしすぎる所はあります🤣小学生って高学年と低学年とではすごく心や行動に差がある歳なので!

    息子さんにマイナスな気持ちは聞きすぎず、今日楽しかったことを教えて~という感じで学校の出来事を共有するようにすれば自然と楽しく過ごしてるのか辛い事があったのかその日の話し方や表情でわかるようになるかなと思います☺️

    1年生だと心配事ばかりですよね…うちの息子も他の子より心配事が多い子でしたので💦気持ちわかります。

    • 12月9日
むぅ

先生の対応が腹立たしいです。
もう少し違う言い方はないのかなって思います。

私自身あまりコミュニケーションをとるのが得意ではなく、クラス替えがあるたびに、1人で過ごす事がありました。休み時間にぼーっと窓から外をながめて過ごしたり。担任が、転校生の子がきた時に○○は外を眺めるのが趣味だからとか紹介されてイラッとしたのをいまだに覚えています。