※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みよこひめ
子育て・グッズ

娘が昼寝中に30分ごとに泣いて覚醒し、再入眠を繰り返しています。泣いているのが辛く、眠りたくないのか悩んでいます。添い寝はできません。先輩ママさん、どうでしたか?

寝言泣きについて教えてください!
もうすぐ4ヶ月の娘なのですが、これまで12時間~14時までグッスリ寝ていた昼寝が、この10日ほど決まって

30分後、突然うわーんと泣いて覚醒→3分泣いて再入眠
5分後、同じくうわーんと3分泣いて、というサイクルを3セットほどします。

たまに、5分以上泣いてしまうことがあり、抱っこでなぐさめるとすぐに寝ますが、また同じように大泣きで起きて…を繰り返します。

今日は30分寝て、3分泣いて3分寝てを3セット後、1時間くらいグッスリ寝ていました。

泣いているのを聞いているのが辛く、眠りたくないのかな?と思い明るいリビングに連れてきても、不機嫌で眠そうです。

こんなとき先輩ママさん、どうしていましたか?
体験談を聞かせてください!

ちなみにベビーベッドなので添い寝は出来ません…💦

コメント

みよこひめ

昼の12時~14時までの表記ミスです💦

イカーた

私もベビーベッドだったので、
添い寝はできなくて、
寝言泣きの時は、
そのままにしてました。
しばらくしたら、
無くなりましたが、気になりますよね~(・・;)💦

  • みよこひめ

    みよこひめ

    ありがとうございます!
    今日はそのまま様子をみていたら自力で再入眠できていました。
    泣かれると心が痛くなりますが、邪魔しないほうがいいみたいなので、しっかり様子みたいと思います!
    もし覚えてらっしゃったら伺いたいのですが、どのくらいで無くなりましたか…?
    かれこれ1ヶ月続いているので、早く無くならないかなぁ😂

    • 10月19日
  • イカーた

    イカーた


    グッドアンサーありがとうございます😆❤

    うちも、1ヶ月近くありました~(・・;)💦
    気がついたら無くなってたので、詳しくは覚えてなくてすいません😭

    • 10月19日
  • みよこひめ

    みよこひめ

    そうですよね、振り返ると覚えていないレベルの些細なことなんだと思います😅
    もう少し気楽に考えてみます!

    • 10月19日