※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

多嚢胞性卵巣症候群は突然なりますか?1人目産む前は生理周期が30日前後…

多嚢胞性卵巣症候群は突然なりますか?
1人目産む前は生理周期が30日前後、産んでから34日前後になり、2人目を産んでからは37日を超え今50日を超えているところです。最近忙しく生理がこんなに遅れていると気がついたのは数日前です。
もう妊娠は希望してないため避妊をしています。
先月は前回の生理から45日頃妊娠検査薬を使い陰性だったのもあり不順だろうと妊娠の検査はしていません。
妊娠以外でどんな病気があるのだろうといろいろ検索したところ今朝多嚢胞性卵巣症候群というものに辿り着きました。
症状などをみたところ当てはまることが多く、今年の年明けからニキビが増え始め、今は酷いありさまです。妊娠して体質がとても変わったようで食べなくても(つわりで食べれなくても)太っていき、2人目を産んで3年を過ぎましたが今も体型は戻らずにいて、もしかして?と思いました。
検査はどんなことをして、どのくらいの費用と時間がかかりましたでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

なりますなります!
私も多嚢胞です💦
ニキビは多嚢胞だと黄体ホルモンが多いからかなと思います💦
あと、太っている人に多嚢胞は多いみたいです💦
私は当時痩せ型だったので医者には「太ってる人に多いんだけどねー」と言われました💦
採血とエコーで分かるので、費用も数千円でそんなに高くなかったです💡

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    突然なるんですね💦私は妊娠で一気に太ったのでそこがきっかけになったのかもしれません😭
    検査代も数千円で済むんですね☺️
    その後なにか治療などは行いましたか?
    やはりまず痩せるところからになりますかね🤣

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    太ってる人が多いアメリカなどに多嚢胞の方が多いそうです💦
    太り過ぎ!だと病院でもやっぱりまずは痩せるところからと言われるそうですが、産後の太りくらいなら排卵剤で排卵するかもしれないですね✨
    私は一人目の時、多嚢胞だと自然妊娠は難しいと言われていたのでクロミッドという排卵剤を飲んで排卵させ、6周期目で授かりました👶
    二人目も病院行かなきゃかなと思っていたのですが、急いでいなかったのでとりあえず排卵検査薬で排卵してるかどうか試してみようと試したら、1周期目で自然妊娠しました😳
    やっぱりホルモンの関係なのか、こういうこともあるんだなと思いました💦

    • 12月9日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!ダイエット少しずつがんばります😆
    やはり妊娠希望ではないと急いで治療を、、って感じではないのですかね🤔
    調べみると妊娠しづらい?とも書いてあったし、予防法もないとか、原因も分からないとかで、厄介な体質だなーって思いました😫
    しかも結構この体質の人も多いと書いていたので、何か良い予防のお薬でも開発されたら良いですよね😫
    あの、、エコーというのは妊娠初期とかの妊婦検診のようなおまたパッカンのタイプでしょうか?😭
    あのタイプの検査がどうしても嫌いで身構えちゃいます💦

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと多嚢胞は男性ホルモンが多めだそうです💦
    確かに、私は男性ホルモン多いだろうなって感じします😂笑
    エコーはお股パッカンのやつです💦
    検査だけではなく、その後クロミッドで排卵確認とかなったら、1周期につきお股パッカン診察が最低3〜4回はあります😭

    • 12月11日
  • ままり

    ままり

    男性ホルモン意識したことなかったです😫笑
    おまたパッカンですか😱一周期に3〜4回!?結構通わないといけないんですね💦まだ下の子を家で見てるのでもう少し時間が出来てから行くことにします😱
    たくさん教えて頂いてありがとうございます!助かりました😌✨

    • 12月12日