※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅんぴ
子育て・グッズ

4歳娘が物欲旺盛で、欲しいものをすぐ飽きてしまうことにイライラしています。この対応や時期はどうしたらいいでしょうか?

どなたか聞いてください
最近4歳娘にイラッと来ることがあります

すみっコぐらしのしろくまというキャラクターが好きになった娘

ゲームセンターやショッピングセンター、YouTubeの動画、テレビでもどこでも、しろくまを見るたびにほしいほしいと言います
旦那はゲームセンターが好きで、見るたびに取ってしまうのも良くないのですが、毎回欲しがり、ゲットすると前の物はいらなくなります

もう飽きた〜と言って、新しいものだけを使っています
古いものは放置するだけならまだいいのですが、飽きた〜とかいらない〜と言うのですごくイライラしてしまいます

そしてこのキャラクターに限らず何でもどこでも、ほしいほしいと口癖かのように言います

もちろん限度があるので、今までなんでも買ってあげてたことはありません
ただ最近ゲームセンターでのぬいぐるみが増えてきてしまっているので、あらかじめぬいぐるみはたくさんあるからね!と言ったり、行かないようにはしていますが、それ以外でもこういう場面がすごく多くて困っています

お世話人形も持ってるのに、全然使ってなくて、お店でみるとほしいほしいと騒ぎます
クリスマスプレゼントにほしいと言います
なんなんでしょうか、、

何度も
お金っていくらでもあるわけじゃないよ
お金なくなっちゃうかもしれないからたくさんは買えないよ
前のおもちゃいらないって言ったら悲しいよ
飽きたなんてママも悲しいよ

など、、いろいろ説明しておそらく理解していると思うのですが、なぜかイラッとするようなことを言います
欲しいと言ってる分には買わないよ!と言えばグチグチ言いながら(これにもイライラはします)も諦めてくれるので放って置けますが、飽きたやいらないは無性にイライラしてしまいます
私の心が狭いのでしょうか

こういう時期なんでしょうか?
うちの子が物欲がありすぎるのでしょうか?
みなさんこういう時どんな対応をしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家もすぐ欲しいと言うので、
毎月300円お小遣いをあげることにしました。
3ヶ月貯めて、欲しかったおもちゃを買いましたよ。

クリスマスとか誕生日は
別で本人が欲しがるものをあげています。

親が不要だと思うけど
本人がほしいとおもうものは
お金貯めて買いな。
と言っています。

飽きたり、いらないって感情はしょうがないかな?と思うので、
たまに、おもちゃの整理をしよう!と言って
いるものといらないものを本人に分けさせています。
いらないものには、今までありがとうと一緒に言って
処分したり売ったりしています。
(下の子が使いそうなものは残しています)

あとは、やっぱり旦那さんにすぐに取らないように言うかな〜

  • じゅんぴ

    じゅんぴ

    コメントありがとうございます😊
    お小遣い制はいいですね!!
    お金のこと全く知らないのでついでに勉強にもなりますね😌

    それが不思議なことに、いざ捨てるときになると、いる!と言うんです、、
    何も捨てられないのです😂
    使ってないじゃん?と言っても、え〜となります
    でも大切に出来ていないので、私が勝手に捨ててもまったく気付きません
    たぶん最新のぬいぐるみひとつ以外はどれがなくなっても気づかないレベルです

    ゲームセンターは取らないのが一番ですよね😭😭

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。
    全くつかってないじゃんってものもいる!って言いますよね😂
    この棚に入る分にしようね
    全部入らないけどどうする?
    と我が家では聞いています。

    • 12月8日
マツ

うちの4歳の息子も、テレビのCM見るたび、オモチャ屋さんに行くたび欲しい欲しい言ってます😂
「誕生日(クリスマス)にね〜」って言えば収まるのでそれは良いんですが、オモチャを何度も注意しても片付けない時に「オモチャ、片付けないなら、もういらないんだね!」って言ったら「いらな〜い」ってヘラヘラ言ったので本気でそのオモチャ売っ払って、息子が探してたら「○○がいらないって言ったから、もう売ったよ。もうないよ。「いらない」って言ったら本当になくなるよ」って淡々と言ったら簡単には「いらない」って言わなくなりました🤔
(本当にいらない時は「いらない」って言いますが)

かずずん

ウチは3歳からお小遣いあげて、自分のお金で買わせてます。
3歳の誕生日にお財布をあげて、
日曜に100円です。

今週は良い子でしたか〜?とパパが聞いて、あげてます。

本を破ったり、
危険な事をしたりと何か悪い事をした時はお小遣いはなしです。

お財布を使って良いのは1週間に1回だけです。

昔はガチャガチャを毎週やりたいと言われ困っていましたが、お小遣いをあげて自分で管理させるようにしたら言わなくなりました。