
最近、子供がイライラしてすぐ泣くことに悩んでいます。イライラすると手を出したり、口を抑えたりする行動が怖い。自分が自己中心的に感じて嫌になります。成長を待つか、自分が大人らしく考えるべきか迷っています。
最近になり色々できることが増えたせいか
思い通りにいかなかったり
自分の嫌な動画(YouTubeKIDS)になったりすると
不機嫌になりすぐ泣くようになりました。
それが多いせいか
訳もわからず泣かれた時は
すごくイライラしてしまい
娘に対して平手打ちや口を抑えるといった
行動をしてしまいそうです。
実際してはいませんし
何とかとどまっていますが
正直このままだと本当にしてしまいそうな
自分がいて自分が怖いです。
普通の時や機嫌のいい時はかわいいってなるのに
いざ機嫌が悪くなったら
イライラするってなんか自己中っぽくって
自分が嫌になります。
子供なんだから仕方ないです。
子供なんだから当たり前など
思ってます。
ただやっぱりイライラしてしまいます…
このままもう少し成長するまで
待つか私がもっと大人な考えを
持つしかないんでしょうか
- Ran(4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
周りに頼れる人はいませんか?
もっとこれから大変になります😭
訳が分かってても
泣かれて
説得しても泣かれて
あーってなる日もあります
3歳の子ですが
一人の時間はありますか??
Ran
基本的に
私が仕事中(1人とはいえませんが)
休みの場合
娘が寝てる時間が1人の時間ですね
退会ユーザー
そうなんですね!
私も子供の泣き声が
なーんかイライラするというか
子育て向いてないなー
子供ってこんなもんなのに
無性にイライラするって最近思ってました
でもこんなもんだよなーと
泣いててもとりあえず
深呼吸して一旦無視してから
話しかけるようにしてます
でもイライラはしちゃいますね、、、
答えになってないですね😭
Ran
いややっぱりどこも同じなんだなと改めて思います😅
イライラするのはもう仕方ないとして
どうにかしようとせず
やってみようと思います💦
ありがとうございます😊
退会ユーザー
はい😭
なかなか思うように動かないと
思いつつやっぱりイライラしますね、、、
イヤイヤ期はもっと大変なので
今からもっと大変になる!って
思っておくと少しは楽に感じるかもです!!!
適度に手を抜き頑張りましょうね!
Ran
イヤイヤ期…確かに待ってますね…😅
適度にやって行きます!