※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さち✡。:*
妊娠・出産

妊娠初期でつわりがひどく、吐くたびに多量の唾液や泡を飲み込んでしまいます。対策を教えてください。

妊娠初期です。
つわり真っ最中で毎日吐いてばかりです。
1人目の時もそうだったんですが、唾液がすごく出て困っています💦
嘔吐したら、飲み込んだ唾液なのか、泡のようなものがでてきます。

なにかいい対策があれば教えてください。

コメント

さ津山丸

よだれつわりというもののようですね。
お辛いですね。
対策のようなものが書かれているHPがありました。
ご参考になれば…。

http://192abc.com/14110

ひなくんmama♡

私は飴を舐めてました‼︎

❇ハルジオン❇

そうですね。
よだれづわりのようですね。
軽いうちはガムや飴や氷でしのぐことができるようですが飴だと虫歯になりやすいですので注意した方がいいようです。
ツバを出す時は量が多くなると吐き気を催したり水も飲めない状態の人だとツバが不快で飲み込めなくなるみたいなので注意が必要です。
特に夜、眠れなくなり一晩に何度も起きてツバを捨てにいくことになる時はペットボトル、タオル、ティッシュ、洗面器などあるものを枕元に置いて対処するといいみたいです。
外出時はペットボトルにホルダーやタオルを巻いて見えないようにし飲むフリをして出すと人目を気にせず済むようです。
また唇が荒れやすいようなのでリップクリームを使ったりして予防してもいいようです。

水分を取りたくなくなったり体重が減ったりするのは良くないのでそぅなったら病院に連絡した方がいいようです<(_ _)>

きんこ

私は鍼とお灸で改善されました(* ̄∇ ̄)ノ

さち✡。:*

ありがとうございます(´°‐°`)
HP見てみます!
早くつわり治まってほしいです💦

さち✡。:*

ありがとうございます!
試してみます(´๑⃙⃘•༝•๑⃙⃘`)

さち✡。:*

詳しく書いていただき、とても参考になりました!
よだれづわりというものがあるんですね•••(´°‐°`)
唾液を飲み込むのでお腹が膨れてしまって、それでさらに吐き気を催します💦
自分に合った対策をみつけて、試してみたいと思います✨
ありがとうございます!

さち✡。:*

鍼やお灸で改善されるんですね!
家の近くにそういうお店がないか調べてみます✨
ありがとうございます!