※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
se
妊娠・出産

産婦人科で切迫早産で入院中。退院時期についての情報を知りたい。

今朝出血があって念のために健診日早めて行こうくらいのモチベーションで産婦人科に行ったら子宮頸管1.8センチ子宮口2センチで切迫早産で総合病院に急遽入院になりました…😢
息子の時は何一つ問題なくマタニティライフ送ってたのでまさか切迫で入院することになるなんて考えてもなく、呑気に考えてて出産準備どころか入院準備すらしてなくほんとバタバタで入院しました😂
暇すぎるし寂しいしなにより急に私に会えなくなった息子が心配で帰りたくてしょうがないです😭😭
みなさんどのくらいで退院できたよとかありますか?

コメント

‎⟆͟ ͠ ‧͟   ݀𑁤

正産期入ったら退院じゃないですか😭?

  • se

    se


    病院側も一応上の子もいるのでそのくらいで考えてる〜って事みたいですが、切迫入院の方のママリの投稿読んでたら2週間とか1か月とか書いてる方いて怖くなりました…(笑)

    • 12月9日
  • ‎⟆͟ ͠ ‧͟   ݀𑁤

    ‎⟆͟ ͠ ‧͟   ݀𑁤

    それは子供の体重が小さかったり正産期入ってない方が早くに切迫になるからじゃないですか🤔?

    • 12月9日
  • se

    se


    そう言うことなんですね!一応これで頸管短くなり続けたりお腹の張りが規則的に来るようなら自宅では過ごせないかも…と言われています😢私のお腹の子は既に2200gあり今産まれてもある程度は外の世界に適応できるかなって伝えられました!なんとか生産期まで耐えて生産期以降に今まで通ってた産婦人科で産めるように安静にしまくっておきてます😭

    • 12月9日
  • ‎⟆͟ ͠ ‧͟   ݀𑁤

    ‎⟆͟ ͠ ‧͟   ݀𑁤

    体重も誤差もあると思うのでもしかしたらもっと大きい可能性もありますし、けど今はまだ産まれてしまうと大変なので上のお子さんいてなかなか安静にはできないかもしれませんが何とか絶対安静にしてお過ごし下さい🥲結構頸管短いので🥲
    無事に元気な赤ちゃん産んで下さい💗

    • 12月9日
  • se

    se


    そうですよね🥲さすがに生産期は超えておきたいので寝倒しておきます😂😂なんなら年末年始にバタバタも避けたいのでなんとかこのまま予定日あたりまでいけないかな…と淡い期待抱いてます🤣
    優しいお言葉ありがとうございます😊

    • 12月9日
もち

36週で退院する人が多いイメージです!
私も36週で退院しました。
36週以降ははりどめのお薬も保険適用外になるみたいで、一つの目安のようです。

希望すれば37週まで入れましたがお金もかかっていたので退院しました😅

  • se

    se


    そうですよね!私も何もなければもう36週を目処に〜って感じだったので、後1週間後ですが36週が待ち遠しいです😭

    • 12月10日