※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

主人の年末調整はちゃんとされていますか?

主人の扶養に入っているのですが、私のマイナンバーとか聞かれたことないですし、毎年年末調整の紙を主人が持って帰ってきてるのですが主人の生命保険の払込証明を持ってくるのとマイナンバー番号と住所だけ書いて提出するよう言われているようでそうしてきました。

これってちゃんと年末調整で控除?してもらえてるのでしょうか?

コメント

deleted user

してないように思いますね…
別で配偶者控除の紙も貰ってきて2枚記入します🤔
うちの主人も持って帰ってきますが、昨年一昨年は私が書きましたが、私の分と子どもの分もきっちり記入します。
今年は家で書く時間が無く、今朝出勤してから家族のマイナンバー教えて〜と連絡が来ました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扶養入っててそんなことあるんですかね😭
    何のために毎月超えないように働いてきたのか…
    これって過去の文を遡ってしてもらうことはできないのでしょうか😭

    • 12月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普通会社が封筒に入れて一式渡してくれるはずですけどね…😅
    直接パート先で申告したりはしてないですか?

    私が高校生の時、バイトで何故か毎月所得税払ってて…
    その時は年末調整後にバイト先から書き直して欲しいと言われた記憶はあります…が、翌年の1月中だったので、それを超えるとどうなるかは分からないです…😵

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のパート先では年末調整してます!(私の分だけ)

    • 12月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そりゃそうですよね🤔
    旦那さんの所得がかなり多いとか…(1000万超)ではないですよね?😅

    経理か総務が何か間違えてるかもしれないので、主人に確認するのがいいと思います💦

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1000マンは超えないです💦
    聞いてもらいます😭ありがとうございます😭

    • 12月8日
あろは

会社で事務の方が
記入されてるとか?

経理してましたが
自分で記入できてない人は
提出された証明証、資料を元に記入してあげて提出してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のマイナンバーも息子のマイナンバーも保険証をつくるときしか提出したことないのですが、何もかかなくて大丈夫なのでしょうか?

    • 12月8日
あろは

確か年末調整でマイナンバー書く欄ありましたよ!
どの書類かは忘れましたが、、、
配偶者控除のやつかな?
それで提出を求められたのではないかな?と思います。

私も扶養に入ってますが
今年の年末調整は旦那の会社に家族分のマイナンバー提出してます
もしかしたら会社がネット?で提出かもですね!
旦那の会社が今年からオンライン申請で
年末調整することになったらしく
今年はマイナンバーと払込証明証だけ
会社提出でオッケーだったので楽でした👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人の会社はネット提出ではないです💦
    やはり私のマイナンバーもかかないといけませんでしたよねきっと💦

    • 12月8日
  • あろは

    あろは

    今年の年末調整の書類調べてみたら
    配偶者控除申告書と扶養控除申告書に
    奥様や子供さんのマイナンバーとか書く欄があるっぽいですねー!
    何も記入せず提出したということですよね?
    扶養内で働かれているなら
    書かないと控除が適応されないかもですね💦

    • 12月8日
ままり

今年から子供を私の税扶養に入れました!
その際確認したのですが、子供のマイナンバーは書く必要ないと言われましたよ☺️