※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旦那が育児に協力せず、自分を優先する様子に悩んでいます。助けを求めても自分のことを優先し、イライラしています。頼りすぎか悩んでいます。

平日、仕事に行く前と帰ってきた後、基本的に育児にノータッチな旦那。

幼稚園に送る時も、下の子が泣き喚く中、上の子の靴を履かせたり。そんなカオスな状況でも聞こえてないようにして自分の支度だけをし続けます。

専業主婦だから仕方ない、私の仕事だと思うようにしてます。
でも、同じ空間に大人二人いるのにどうして助けてもらえないんだろうとモヤモヤして悲しくなります。

でも助けてって言っても自分優先なので、自分の支度がひと段落しないと動いてくれません。
ドライヤーで乾かし途中なら全部乾くまでとか、、。
それにイライラされます。
なのでもう助けてって言わないことにしました。

私が頼りすぎなんでしょうか。

コメント

なぁこ

上のお子さまが3歳1ヶ月と言うことですが、3年以上も今の理不尽な状況に耐えてきたのですね💦
旦那さまはこれまでの状況を当たり前だと思っているでしょうから、急にSOSを出したところで態度を変えることはないと思います。まずは旦那さまにこれからはこうして欲しいと伝えてみましょう。そして根気強く伝え、辛抱強く待つんです。繰り返すことで旦那さまも父親の自覚が持てるのではないかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    別に子供に関心がないわけではなく、むしろ溺愛してるようですが、平日はノータッチです。
    休日は面倒見てくれますが、俗に言う育児のいいところ取りって感じです。
    かなりプライドが高い人なので、そもそも私に何か注意されたりするとすぐ態度に出します。それが怖くて言えなくなりました。

    • 12月8日
  • なぁこ

    なぁこ


    ずいぶんと自分勝手な方なんですね😅溺愛してるなら、平日、休みと関係なくお子さまの面倒をみると思うのですが💦プライドが高いなら下手に出てみてはいかがですか?平日これだけお願いしたいとかって言い方でもダメなんでしょうか?まあそもそも育児を手伝うって感覚が私は不公平だと思ってしまうんですけど…💦

    • 12月8日
  • ママリ

    ママリ

    出勤のギリギリの時間に起きてきてシャワー浴びてゆっくり支度できるのが羨ましくて仕方ないです。
    専業主婦なんだから、早起きして当たり前でしょ?っていう感じで。それは分かってるんですけどね。 

    やっぱりキャパオーバーだと思ったら伝えてみようと思います..

    • 12月8日
  • なぁこ

    なぁこ


    実際の家庭のご様子がわからないので何とも言えないのですが、休日は面倒を見てくれて平日はドライだと割り切られている旦那さまなら、平日は出来る範囲で(例えば子どもの歯みがきだけとか)頼んでみたらどうですか?確かに専業主婦なら家事はママリさんの担当になりますが、育児に関しては私は二人の仕事だと思うんですよね🤔各々の考え方ですが、子育ても母親と決めつけられたら負担が大きすぎます💦

    • 12月9日