※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スイ
お仕事

親が近くにおらず頼れない方のお仕事と、子どもが病気した時の対応について教えてください。

親が近くにおらず頼れない方、
どういうお仕事されてますか?
正社員か、パートかどうかも教えてください☺️✨

また子どもが病気した時はどうされてますか??

コメント

ちょこ

パートです😆
親はどちらも飛行機の距離です✈️
パパが在宅勤務が多いのでパパに任せてます!
私の仕事が午前中で終わるので、私が仕事から帰ってきたらバトンタッチって感じです☺️
仕事はデパ地下で販売してます☺️

ママ

正社員で時短勤務です!
金融機関で働いていて、職場にはワーママがたくさんいます😊
子どもの病気は基本的には私が休みますが、在宅勤務の夫が午前中だけ見ながら仕事することもあります。
保育園からのお迎え要請も夫の都合がつけば先にお迎えに行ってもらっています!

はじめてのママリ🔰

正社員、医療系専門職です😌急な休みに理解はあるもののいつでも休める訳ではないので、病児保育を使って&夫と相談しながら送迎もして何とか乗り切っています!

ままま

正社員フルタイム勤務です😃
クリエイティブ系です。
両親は隣の市ですが、こちらもフルタイム勤務で基本お世話は頼めず…。旦那側の両親はかなり遠方です🥲
基本は私が休むか病児保育を使うか休日出勤などでなんとか乗り切って今にいたります😆

deleted user

フリーランスになりました。
保育園が鼻水少し出たら登園ダメで、毎月5日は休んでいて、性格的にいたたまれなくなり会社辞めてフリーになりました。

おかん☺︎

実家とすぐ近くですが、実母は保育士現役なので頼れません。
主人も職業柄頼れないので平日のみのフルタイムパートで働いています💦
子どもが病気の時はよっぽどじゃない限り、病児保育を利用しています👌

学校行事等で早退や休みを欲しい日がポツポツあるので、休みを快く貰う為にもなるべく仕事は休まないようにしています💦

ママリ

金融機関 正社員 フルタイムのワーママです😊✨

主人が調整してくれるか、病児保育にお願いしてます😄

ありがたいことにとても素敵な病児保育園なので、息子も第二の保育園として通ってくれます😂✨
久しぶりに、今日ウィルス性胃腸炎にかかったので、病児保育園へお願いしたところでした😊🙌

クリームチーズ

今は育休中ですが、パートです!
レンタルショップで働いています。
登園出来ない時は毎回私が休みます。
理解ある職場で助かりますがやはり心は痛みます😭

めめまる

正社員フルタイム 工場勤務です!

子供が病気した時は基本的には私が休んだり早退してます💦
旦那が行ける時は行ってもらってます!