
帝王切開での出産一時金や限度額認定証について、帝王切開時の手続きや一時金について旦那からの情報が不安。出産一時金の申請は既に提出済み。帝王切開時の一時金は相殺される可能性あり。
帝王切開での出産一時金や限度額認定証について
まだ産まれてないのですが次の検診で
自然分娩か帝王切開が決まります。
帝王切開になった場合
限度額認定証を出したいと思っているのですが
私は旦那の扶養に入っていて社保です。
今日旦那に会社に念のため前もって聞いてもらったら
帝王切開による手続きは何もないと言われてしまって...
手続きというか限度額認定証が欲しいといったら
一時金を相殺された額になると思います
と言われたんですけど、どういう意味ですか?😭
出産一時金の申請は既に直接払いの書類を提出しています。
自然分娩でも帝王切開でも出産一時金ではおさまらないと思います。特に帝王切開だと、、
無知で恥ずかしいのですが何もわからず、、
わかる方ご回答頂けたら嬉しいです😭💭
- ままり(1歳4ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
事前に限度額認定証発行してもらえましたよ!
帝王切開による手続きは何もないってどういう意味ですかね。。
帝王切開にしろ手術にしろ保険適応で金額超えれば利用できる制度ですもんね><

はじめてのママリ🔰
帝王切開だと保険適応になるのでわたしの住んでいる県では出産一時金の範囲内に収まりますよー
帝王切開の友達はみんなむしろお金が返ってきたと言っています☺️
-
ままり
私の住んでる県では治りません😂
- 12月8日

maa
私も夫の扶養に入ってて社保です。
緊急帝王切開で生みましたが、社保適応で持ち出しありませんでした、寧ろ一時金からお釣りありました(*^^*)
色んな仕組みに詳しくありませんが、限度額認定証は夫に頼んで もらってました。
-
ままり
持ち出しなかったのですね🥺!調べると私の病院では出産一時金を超えるみたいで😭😭やはり限度額認定証は頼んでおいた方がいいですよね🥲
- 12月8日

退会ユーザー
会社の担当者がよく分かっていないのではないでしょうか😭?
出産に限らず医療費が高額になる場合、限度額適応認定証が必要になると思いますが‥ともう一度問い合わせた方がいいと思います😣😣!
病院によると思いますが、私数日管理入院して夜中に緊急帝王切開で産みましたが、一時金5万円ほど戻ってきましたよ☺️✨
-
ままり
私も思いました😭💦
明日また問い合わせてもらいます😭
戻ってきたんですね🥲!
私の病院手出しがあるみたいで😭💦- 12月8日

はじめてのママリ🔰
ままりさんの認識で間違ってないですよ!
一時金で相殺されるのは42万までなので、それを超える額は支払いが必要になります。
帝王切開の場合は医療費となるので、限度額認定証があれば、一時金を超えた分の病院への支払いは限度額内に収まります。
私も帝王切開だったので、限度額認定証事前に申請しましたよ。
-
ままり
よかったです😭
そうですよね、42万までですよね🥲
限度額認定証を提出しなければ結構手出しが変わってきますよね?🥲- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
手出しは変わってくると思いますよ。限度額超えて支払った分は後から戻ってはきますが、、😅
限度額は収入によって変わってきますが、うちは認定証を取っていたので、10万程度の手出しで済みました😊- 12月8日

ママリ
私も夫の扶養に入っていて、この度何があるか不安なので限度額認定証を申請しました!
自分の保険証を確認して
入っている健康保険のホームページを検索すると、限度額認定証の申請書がネット上に載っています。
それを印刷して必要事項を記載し、会社のけんぽに提出すると認定証が貰えますよ☺️。
大体1週間もかからず貰えました。
帝王切開だと保険適応になるので限度額認定証はあると手出しを抑えることができて安心ですよね☺️

あおた
私も旦那の扶養ですが、旦那通して限度額申請すると時間かかりそうだと思って、自分で直接申請しました💡
私はけんぽだったので、けんぽのホームページから限度額制度の申請に必要な書類を印刷して郵送しました💡
会社側の言うことはよく分からないですが、必ずしも会社を通して限度額を申請する必要もないのでご自身でやってみてはどうでしょうか?😊
1週間足らずで手元に届くと思います💡
ままり
そうですよね💦私も後から請求するより事前に欲しいのですが、会社の担当の人が分かってないんですかね?🥲
はじめてのママリ
多分その担当の方が分かってないんだと思います💦
でも、自分の会社じゃないとなかなか話進まないですよね😭