
コメント

mikapipi
うちは玉ねぎと一緒に煮て水分はほとんど使いません*(^o^)/*

りんか
うちはプチトマトをストックして使ってました!ほどほどに果肉があって、食べやすいです。
うちは、中のグニュグニュした部分が苦手だったので
最初しばらくは果肉ばかり食べてましたが
…。
大人のスープ作る時に、
一緒にゆでで、取り分けて使うと
少量でも調理しやすいですよ★
-
もっち
トマトから出る汁も使わずですか?
プチトマトの方が使いやすいのかな?
今度試してみます!
確かに!
時短だし、一石二鳥ですね!- 10月18日
-
りんか
そうです!
種が入ってる、真ん中の汁っぽい部分は嫌がってしまったので、最初のうちは、ほんと歯ごたえがある?ような部分ばかり食べてました;^_^
でも、食べてくれそうなら、水分含め、食べさせてたと思います!
おかゆにミートソース風にのせたり、ジャガイモと混ぜて練り状にしたり、
他の野菜とスープにしたりなどしてました。- 10月19日
-
もっち
なんか最近トマト嫌な顔するように
なったのはそのせいかもしれません(TT)
私も歯応えあるところを
まずあげてみます!
ありがとうございます!- 10月19日
もっち
トマトから出る汁も使ってませんか??
mikapipi
トマトと玉ねぎから出る煮汁はそのまま使います!
うちはまだゴックン期なのでそれでいきますが水っぽいと感じたら乳幼児用せんべいを粉に砕いて少し混ぜます!
するとちょうどいい硬さになるので!
それかお粥にまぜます*(^o^)/*
もっち
なるほど!
せんべい入れるって考え
つきませんでした( ´_ゝ`)
今度試してみます!
ありがとうございます!