
実家の近くに引っ越すか悩んでいます。現在の住まいは保育園が近く便利ですが、家賃が高いです。引っ越し先は実家に近いですが、保育園の条件が悪くなりそうです。客観的な意見を求めています。
実家の近くに引っ越しするか迷ってます。
2歳と4歳の子供が2人いて、保育園に通ってます。
数ヶ月前から旦那が転勤で単身赴任になり、
それに伴い私の実家の近くに引っ越そうと思い、
保育園の申請はしましたが未だに悩んでます。
いづれも賃貸で両親と同居は考えておらず、
母は融通が効く仕事をしているので何かあった時は頼れます。
今も困った時は1時間半かけて手伝いに来てくれますが、
はっきり言って大変だと思ってます…
①今住んでいるところ
実家まで遠い 1時間半くらい
家賃が高めの地域
保育園が近い
保育園が手厚い
保育料が安い
まわりの住民もいい
スーパー、商店街などが徒歩圏内で安い
自転車で行ける範囲に子供が遊べるところが多い
旦那の単身赴任先から遠い 3時間くらい
私の会社までの乗り継ぎが良い
②引っ越し先
実家に近い
入れる保育園が新園になって上の子の同級生が少なくなりそう
入れる保育園が遠い
保育料が高い (月額1万円くらい+になりそう)
家賃は少し抑えられそう(ただし今よりは狭い家に住む予定)
徒歩圏内にスーパーはあるが、休日遊びに行くには車がないと不便(実家には車あるが、私はペーパードライバー)
物価は高め
文教地区で環境はよい
旦那の単身赴任先まで近くなる 2時間くらい
私の会社までの乗り継ぎがいまいち
客観的な意見が欲しいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

tatara
会社までと保育園のこと考えると今の地域の方がいいと思います☺️本当に何かあった時は来てくれるでしょうし!!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!