※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

冬の過ごし方についてです。旦那は暖房をつけずにこたつがいいといいま…

冬の過ごし方についてです。
旦那は暖房をつけずに
こたつがいいといいます。
こたつつけたら暖房は絶対つけないそうです。
私はこたつはいらん!暖房だけ!
理由はコタツを買ったら動かなくなるのと
普段はおもちゃの部屋があり
そっちで遊ぶので暖房のほうがいいのかと。
だけど息子が少し風邪などをひきやすいみたいで
よく咳を拗らせます。
そうなった場合暖房とかは乾燥するので
あんまりよくないかなと思い始めました。
寒さにも慣れさすために暖房などは
やめておいたほうがいいのでしょうか?
みなさんはどう過ごされてますか?

コメント

I&S&K

うちはホットカーペットとエアコンとファンヒーターで部屋暖めてます!

プラス、加湿器すればいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    加湿器!ありがとうございます!

    • 12月8日
deleted user

寒さに慣らすって、、、そんな必要性を感じないんですけど😅
暖房で乾燥が気になるなら加湿器併用ですかね。冬は暖房使わなくても乾燥するので加湿器はあったほうが良いですけど、、、。
こたつはこたつ部分しか暖かくないので普通に暖房使いますかね😅こたつから動かなくなること目に見えているなら余計に、、、。子供の場合、こたつに入りっぱなしで低温火傷とかの危険もありますよ、、、💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、、
    色々考えてたらわからなくなってしまって、、、
    火傷!そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 12月8日
はじめてのママリ

私はどちらかというとご主人に近い派です💦
極力エアコンは使いたくなく、ホットカーペット、もしくはプラスストーブで過ごしたいです💦

エアコンは乾燥も気になりますし、乾燥する事で風邪もひきやすくなりますしね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    お子さんが小さい時から
    そうしてましたか???

    • 12月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供が生まれた年だけは何度かエアコンつけましたが、メインはホットカーペットとストーブでした😊

    それから今年までの6年間は冬場にエアコンはつけていません😂
    寝る時は湯たんぽです😊

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月8日