![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
授乳する前に少し絞ってからくわえさせたらどうでしょうか💡
母乳パッドは使っていないのでしょうか?
私は、赤ちゃんがおっぱいから口を離して溢れちゃうときは咄嗟にブラをサッとあげて母乳パッドに吸わせてます😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ティッシュだと追いつかず、最初はタオルを常に持っていましたが、母乳パッドを使うようにしました。
子どもの襟元に母乳パッドを貼り付けていました。
口からお乳を離した時にパッドへ抑え付けられて楽ちんです。
-
りな
母乳パットを貼り付ける!新しいですね!
授乳する前に忘れないように貼り付けるのが慣れるまで大変そうですが、試してみます!
ありがとうございます(^^)- 12月8日
りな
絞ってからあげています。それても、間に合わなくて…。
しかも助産師さんには、絞ってからあげちゃうと、つくられるからもう絞らない方がいいよ、とも言われました…。
母乳パットも使っています!
溺れてむせているので、焦って口拭いたり背中叩いたりしてたら、ブラあげるの間に合わないことが多いです( ;∀;)
でもそれが一番早そうですよね。ありがとうございます
退会ユーザー
既に試していることばかりでしたね😵
赤ちゃんまだ1ヶ月ですもんね、これからもっと上手に飲めるようになってくるでしょうし、母乳量も自然と調整されると思うのでもう少しの辛抱ですね😣💪🏻
何も解決にならずすみません〜💦💦