※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ1歳
家族・旦那

私の家と同じような家族のかた。私は母の苗字をつぎました。そこで質問…

私の家と同じような家族のかた。


私は母の苗字をつぎました。


そこで質問なのですが

両家がそれぞれ違うのですが

孫を毎回毎回交代交代で会わせに行っているっていうかたいますか?


私のところは会わせているのですが


最近は家族の時間がほしいなって思ってきています。


あと、主人が自分の親に結構頼るので
私の親とよくもめます。


主人の家庭のやり方と
私の親のやり方と
田中家仮のやり方は違うのですが
私は田中仮のやり方はしっかりとしりません。


それと、私は父親の親とはあんまり会わなくて、私の母の親とはよく会っていたのですが

両家が家から近い場合は
みなさんはどのくらいの頻度で子供を会わせてましたか?


新米の親なので加減がわからず
私の母は主人が仕事の時はほぼ毎日会っています。
主人の親は主人が仕事の時です。


自分の嫁いだ先の親とは頻繁に会うとは思いますが
自分の親にもしくは相手の親には何回会いますか?


多分会いすぎているので
もめるのかな?とも思うのですが

コメント

ママ1歳

両家と私たちはそれぞれ違う家に住んでます。

ドリーム

うちは実家が車で30分のところにあり、旦那の家族と同居です。
なので旦那の家族とはもちろん毎日ですが、実家にも2週間に一度くらいのペースで会いにいき泊まります❗泊まりは旦那ぬきです。

両家とももめごとなく、旦那も快く泊まりに行かせてくれます。

  • ママ1歳

    ママ1歳

    そうなんですね(^o^)
    行事とかって旦那さんの親とするのですか?

    • 10月18日
  • ドリーム

    ドリーム

    そーですね、うちの親は私に兄姉がいることもあり初孫ではなく、旦那の方は初孫なので気をつかい基本旦那家族とします🍀
    ただうちの実家は長男が二年前に亡くなり、次男も婿に行き誰も家をついてないので日をずらして誕生会とかもう一度やったりします(笑)

    ただ保育園の行事にはうちの親はあまり来ません。

    • 10月18日
  • ママ1歳

    ママ1歳

    そうなんですね😊
    親があんまりヤリタイヤリタイ言わないのはいいですね。
    私のところは基本親が会いたくて会わせに行っているとか毎日来ます。
    行事は、開きたがるので
    私たち家族が参加するみたいな感じで変な感じですね😅

    • 10月18日
  • ドリーム

    ドリーム

    うちの方は孫7人いるので、兄や姉のところの行事もあるから今のところ満足してます🎵

    ただ実家族総出で食事に行ったり旅行に行ったりはします❗
    もちろんその際は旦那も連れていきます✨

    • 10月18日
  • ママ1歳

    ママ1歳

    仲良しでいいですね✨
    みんな仲良しなのでいいのかもしれないですね✨

    • 10月18日
  • ドリーム

    ドリーム

    そーですね、基本どちらの親もさほど干渉というかでしゃばりがなく、程よく付き合ってくれてます❗

    • 10月18日
  • ママ1歳

    ママ1歳

    いいですね😉
    羨ましいです。
    私のとこは両方の母親がでしゃばりなので
    それを自分自身が自覚していないので
    お互いを責め合っているみたいです。

    孫の取り合いですね。
    あと、親が子に甘すぎですね。

    • 10月18日
deleted user

まま1歳さんの親と
田中さん仮は誰の親なんですか?

  • ママ1歳

    ママ1歳

    田中は、私の母の苗字で

    私は20歳からは田中に養子縁組して変わりましたが元々大西家でした。

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね!
    私は実家が、徒歩10分かからないほど、
    義理実家が、車で10分かからないほど、
    のところに住んでますが、
    私は母には週1.2で会ってますが、
    旦那さんの家には、最低月一で行くようにしてます!

    • 10月18日
  • ママ1歳

    ママ1歳

    そうなんですね(^o^)
    お母さんは毎日会いたいって言わないのですか?

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    母はキャリアウーマンなので、
    会いたくても平日は時間取れなくて無理ですね!

    • 10月18日
  • ママ1歳

    ママ1歳

    そうなんですね(^o^)
    お母さんが主婦じゃなかったのが救いかもしれないですね。
    私のとこは専業主婦で働いていないので、毎日あいにきます。

    • 10月18日
aya

何が言いたいのか分かりません

  • ママ1歳

    ママ1歳

    なんかすいません。

    • 10月18日
ironpony

おっしゃっていることがよくわからないのですが、双方の実家にどのくらいの頻度で帰るか、ということですか??

うちは双方の実家が遠いこともあり、帰省はどちらも年に数回程度ですね!

ママ1歳

そうなんですね😊
遠いのであれば基本何もかも旦那さんとされると思いますので
問題なくいられそうですね😉

私の家は両家が近いので
何かともめるので😅

わかりづらくすいません。

ゆ

あなたは旦那と結婚したんですよね?
旦那はあなたと結婚したわけではなくあなたと結婚したんですよね?
なら、お互いの実家には頼らずしてみてはどうですか?
毎日会うのは異常ですよ

  • ママ1歳

    ママ1歳

    ですよね😢
    毎日じゃないと
    被害妄想のようにグチグチいわれたりするし、
    主人は自分達でできないから頼るって感じですし😅
    私は個人でしたいのですが
    あとが怖く体が言うこと聞かなくて
    主人は甘えてるんでしょうね😅

    情けない親です私。

    • 10月18日
  • ゆ

    自分たちでできないから頑張ってやるんだし、ママ1歳さんのプラスになってるとまだいいんですけどね。

    ご飯代がかからないとか
    そういう万単位のお金が浮いてたならまだ、我慢はできますが・・・。


    お互い親離れして子育てしないとって旦那さんに言って下さい。
    私たちは家族になったんだしって。

    とりあえず2人目妊娠中みたいですし、上の子を笑顔で預かってくれるくらいのいい関係で持ちつ持たれつつ、を目指しましょう
    旦那さんにも二人目のことを理由に言ってみては(◡‿◡ฺ✿)

    • 10月18日
  • ママ1歳

    ママ1歳

    ありがとうございます✨
    やっぱり私と主人が頼るから
    親がもめるんですよね😅
    そうですね😌
    主人にわかってもらえるといいです✨

    • 10月18日