※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊活5ヵ月目で妊娠できず悩んでいます。病院で排卵日を確認した方がいいでしょうか?1人目は自然妊娠できましたが、2人目を早く望んでいます。

妊活して5ヵ月目です😭なかなか妊娠できません😭
回数も生理の時以外はほぼ週3日とかでしてます!
なのでタイミングってよりかは排卵日付近も毎回してる感じなのにできない😭やはりアプリではなくて病院でしっかり排卵日とか診てもらったほうがいいですかね?
その場合何日か続けて行く感じですかね?
1人目のときもなかなかできなくて2年くらいで自然妊娠でした😭検査したけど夫婦共になんの問題もなかったです😭1人目は25歳で妊娠出産です!今30歳になって、2人目が欲しくて早く兄弟作りたいです!妊娠したい😭😭😭

コメント

はじめてのママリ

病院行くに越したことないです!
自己流でやり続けるより明確だと思いますよ〜✨
私は2人目妊活しはじめて2ヶ月目でもう行きました!まだ妊娠できてませんが😭
1人目はすぐできたのに💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとで婦人科に電話してみます😭

    • 12月8日
はるか

病院に行かれる前に一度排卵検査薬試してみられるのはいかがでしょう?✨1人目の時にルナルナの排卵日付近狙って妊活してたのですが1年くらいできなくて…そろそろ病院かなぁと行く前に手軽にと思って排卵検査薬使ったら1発でした(笑)どうやら排卵日がルナルナ予想と全然違ったようで😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵検査薬やってもダメでした😭
    やはりアプリは違いますよね😭😭😭

    • 12月8日
ママりん

不妊治療専門とかじゃなくても、普通の婦人科で排卵日見て欲しいって言ったら見てくれますよー

通院は月3回くらいでした。
私は卵が破裂しにくかったので排卵日付近で毎回hcg注射して貰ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    婦人科に電話してみたいと思います😭😭😭

    • 12月8日
Ryoon

一人目を2周期目で授かり
私も25歳で出産しました!
二人目もすぐ出来ると思ってましたが
基礎体温つけながら排卵日も何となく
把握してたのに4周期経っても
妊娠出来なかったので
早めに産婦人科に行きましたよ🤔

色々検査してもらっても問題はなく
排卵日もみてもらっても授かれず
最終的に卵管造影検査をし
卵管が詰まり気味だったことがわかり
検査したその周期で授かりました♪

一人目から5年程経ってますし
まずは気楽に受診してみても
いいかもしれませんよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭5年経ってれば身体変わってますよね💦

    婦人科ではなく産婦人科ですか?

    • 12月8日
  • Ryoon

    Ryoon

    病院内に産科、婦人科で分かれてます😂
    婦人科で合ってます👍
    分かりづらくてすみません😂

    • 12月8日