※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が「タンポポこわい」と言う理由が不明。保育園は問題なさそう。見守るしかない。

息子はタンポポ保育園(仮名)に通っています。昨日から「タンポポこわい」と言うようになりました。頻回には言いませんが、今日も帰宅後「タンポポこわい」と言っていました。

私は保育園が嫌だという意味だと思ったのですが、息子は言葉の発達がゆっくりな所があり、タンポポこわいが保育園が嫌だという確証はありません。どこが怖い?嫌なことがあった?お友達が怖い?先生が怖い?などと聞いてもおうむ返しで返されます。

朝の支度は嫌がりませんし、家を出る時も保育園に到着してからも嫌がりません。ただ、繊細な部分もあり、9月過ぎまでお友達と手を繋ぐことができない、特定の先生にしか懐いていない、ということがありました。正直なところ、この保育園はあまり評判が良くないようですが、今の担任の先生方は繊細な息子をよく見ていてくれていると感じます。

子供に辛い思いをさせているかもしれないと思うと、悲しさと申し訳なさでいっぱいです。保育園を嫌がっているという確証がない今は、見守ることしかできないでしょうか?また「タンポポこわい」と息子が言った時はどのように対応したらよいのでしょうか?

コメント

mini

担任の先生を信頼出来るのなら、その出来事をそのまま担任に伝えます😄「こんなこと言うんですけど、何か嫌なことでもありましたかね🤔」みたいなスタンスで聞きます。
娘が今3歳で「保育園嫌い!」って時々言うことあります。理由は好きなお友達と遊べなかったとか、先生に叱られたとかで、保育園ならよくある理由です。息子も時々保育園嫌って年少の時に言ってましたし、そんなものかなーと個人的には思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    先生に直接聞いてみる、という方法もありますよね!それに冷静に考えたら「保育園いや」は珍しいことではないですよね。突然の出来事で私自身が焦ってしまいました😅

    • 12月7日
ママリ

ママのお休みが取れる日に、一度「怖いなら今日保育園お休みしようか?」と聞いてみるのはどうでしょうか?
担任の先生以外の先生が怖い可能性もなくはないと思います。
私なら、担任の先生が信頼できる方なら、「息子がこう言っているんですが何かありましたか?」と聞いてみます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    たしかに、他のクラスには結構厳しい保育士がいるみたいです…やはり先生に直接聞いてみるのがよいですよね!明日話してみようと思います。

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

んー、難しいですね😇
次男も最近園に入るとこわいーこわいーって泣きますが行ってしまえば楽しんでますし先生たちもいい先生なので私と離れたくないんだろうなーって感じで見てます🤔
だから、こわいーって始まった時は頑張ってるね偉いね😊って抱きしめてあげてます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    息子は家で突然「タンポポこわい」とボソっと言うので、ただならぬ深刻さを感じてしまいました💦ただ皆さん仰るように、よくある保育園嫌!かもしれないので冷静に対応しようと思います。

    • 12月7日