※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
子育て・グッズ

初めて添い乳したら楽だったけど、後々大変になるか心配。一回でやめた方がいいでしょうか?

今日初めて添い乳しました😳

めちゃくちゃ楽で私が癖になりそう
ですが、後々大変になりますかね、、?😓
この一回でやめといた方がいいでしょうか😂

コメント

deleted user

私は未だにしてます笑笑

  • ぽむ

    ぽむ

    添い乳が癖になると断乳が難しくなるんですかね?💦

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    んー、どうなんでしょう🤔💭
    息子の時も1歳まで添い乳してましたがあっさり辞められました!!

    • 12月7日
  • ぽむ

    ぽむ

    そうなんですね😳その子によりけりですね👶🏻

    • 12月7日
はじめてのママリ

添い乳してたせいか夜中は何度も起きておっぱい探すのでおっぱい咥えさせたまま自分も子供も寝たりしてました笑
絶対添い乳がダメだとは思いませんが夜中大変になるとは言いますよね😂
でも私は添い乳の方が正直楽でした!笑
ただでさえ長めの授乳で身体を起こしておくのが辛かったので😂
新生児からずっと添い乳でしたが卒乳は意外とあっさりだったので卒乳とかには関係しないかなと思います!

  • ぽむ

    ぽむ

    なるほど、夜中が大変になるんですね💦なかなか夜寝つきが悪くて、寝ては起きてを繰り返しまくり、毎日24時ごろにちゃんと寝てくれる感じであまりに大変なのでさっき添い乳したらもう寝ました、笑
    腕も痛くないしめちゃくちゃ楽、、卒乳は結局はその子によりそうですね😳

    • 12月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大変になる人もいます💦
    けど絶対みんながそうなるとは言えないので個人差ですね😂
    添い乳した方がよく寝る子もいますよ✨
    うちの子も添い乳で何度も起きてはいましたがそのまま乳さえ出していれば好きな時に咥えて勝手に寝たりしてました笑
    逆に起きて授乳するとそのあと寝かす時にグズグズして難しかったです😂
    腕も本当楽ですよね!
    私が行ってた産院は添い乳推奨派の産院で医師が薦めくらいなのでメリットはあると思います✨

    お母さんが楽な方選んだのでいいと思いますよ✨

    卒乳はその子その子ですね!
    うちは一歳にはもうスルッと終わったので起きてたから早い添い乳だから遅いはあんまり関係ないかな?と思います!
    添い乳おっぱい大好き息子だったので😂

    • 12月7日
  • ぽむ

    ぽむ

    うちの息子もおっぱいあげる時、興奮してケタケタ笑うぐらいおっぱい好きです😂笑、
    添い乳推奨の産院もあるんですね😳🙌どうしようもない時は添い乳に頼ろうと思います😭後は卒乳スルっと出来ることを今から祈っておきます😂😂😂

    • 12月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めっちゃ可愛いですね〜❤️
    頼っちゃってください✨
    自分がいいと思うやり方が1番なのであまり周りの意見に流されすぎないようにするのが1番ですよ💕起きてあげるもよし添い乳もよし😆👌
    どちらにもメリットはありますから✨
    私は2人目が産まれても添い乳する予定です😂

    そうですね☺️!おっぱい好き赤ちゃんが卒乳する時は本当に寂しいので今をたくさん楽しんでください💕

    • 12月7日
  • ぽむ

    ぽむ

    確かにあのケタケタがもう見れないと思うとすごい寂しいです😭
    最近寝かしつけで苦労してるので少し楽したいと思います😭💕

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

二人とも添い乳で育てました🤣
色々デメリットいわれてるけど、私にはメリットしかなかったのでしてましたよ😀
もともと寝ない子だったから、添い乳で寝てくれるならありがたいくらい(笑)

  • ぽむ

    ぽむ

    あまり良くない的なのをよく見ますよね😬寝かしつけが毎日4〜5時間かかって大変で、初めて添い乳したらあっさり寝てくれてすごい楽です。。、笑笑

    • 12月7日
かんちゃん

私は風邪で寝付きがすごく悪くなった時以外は添い乳しませんでした💦
娘は3ヶ月の時最後にしてからはしてないです🤔
計5回くらいしたかな?くらいです!

添い乳だと眠りが浅くなるのでおっぱい離したら起きちゃったりすると思います😭

娘は添い乳の習慣が無かったので、授乳で寝落ちしてからは夜通し寝てくれたりその後の卒乳もスムーズでした🥺

息子は混合→完ミで、混合の時は添い乳無しでいきましたが、2ヶ月半から夜通し寝てくれます!
子どもの性格にもよると思いますが、授乳への執着は月齢上がってきてからの方があると思います💦

  • ぽむ

    ぽむ

    今日初めてしたのですが、おっぱい離しても寝てます😴
    寝かしつけがめちゃくちゃ時間かかって、腕がもげそうだったので今日初挑戦したのですが、あっさり寝てくれてすごい助かりました😂けどあんまり頻繁にはしないようにしたす😩😭

    • 12月7日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    何回かやってると赤ちゃんも覚えてくるので離したら起きたりしますよ〜🤣
    まだ2ヶ月なら体力そんなに無いので授乳で寝落ち出来るけど、月齢上がって体力もついてくるとそうもいかなくなってきますね、、😭

    あとは添い乳はSIDSの発生リスクを高める報告もあるので怖いです💦
    本当に限界だ!おかしくなりそう!って時まで封印しておいた方がいざとなった時添い乳の威力が出ると思います💪

    • 12月7日
  • ぽむ

    ぽむ

    なるほど、確かに月齢上がってくるとそうなりそうですね😂😂
    そうなんですね💦今日はとりあえず添い乳使って、明日からはホントにしんどい時に使おうと思います🤱

    • 12月7日
deleted user

3人とも添い乳してました🤣

寝落ちして窒息させないよう気をつけてやりながら楽なやり方でいいとは思います🥰

  • ぽむ

    ぽむ

    窒息が怖いですよね!!赤ちゃんが寝るまでは自分が寝ちゃわないようにしようと思います🥺🙌

    • 12月7日
deleted user

3ヶ月なので断乳はわかりませんがおっぱいが冗談抜きで伸びました…

  • ぽむ

    ぽむ

    乳首伸びますよね😂私は元々平らな乳首なんですが、こんな乳首出てる自分のおっぱい初めて見ました笑笑

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はハリのないおっぱいなのでもう笑えるくらいびよーんとなります笑
    続けてたら旦那にもなんかぺにょんぺにょんだし伸びた?って言われました😂😂
    後悔してます…笑

    • 12月7日
ぞう

わたしは上の娘は添い乳なし、下の息子は添い乳で育てましたが、添い乳は楽でしたが、後悔しました。

全員がなる訳ではないと思うけど、歯並びです。
うちの息子の歯並び、下顎前突と、舌の筋肉の弱さは添い乳からかなっと思います😢

2歳差育児で、誰も助けてくれる人もいず、旦那育児不参加のため、自分がストレスにならないように、極力楽なようにっと思ってましたが、今は、添い乳後悔してます😭

  • ぽむ

    ぽむ

    歯並び影響してくるんですね😳
    たまに頼るぐらいにしておきます😭🙌

    • 12月7日
3姉妹mama♡

1人目の時添い乳してましたが
添い乳でしか寝てくれなくなり大変だった記憶があるので2人目以降は起きてあげてます😂

  • ぽむ

    ぽむ

    やっぱり大変になるお子さんもいるんですね😭😭

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3姉妹mama♡さん

    • 1月11日
n

私も一回したら、楽すぎて癖になりずっとしてました!
2人目妊娠発覚してやむ追えず断乳しましたがそこまで苦労せずにやめました!

添い乳で親が今楽できるなら
全然いいと思います!

そんなに自分追い込んでも大変なだけですもん!笑

って思ってやってました笑笑

  • ぽむ

    ぽむ

    最近寝かしつけ何時間もかかってすごい苦痛だったので、添い乳がこんなに楽なのかと感動してます😂🙌しんどい時は活用しようと思います😍

    • 12月7日
ちょこ

添い乳楽ですよね😳!
楽なやり方でいいのでは?と私は思います😊
ちなみにわたしの通ってた助産師さんも 添い乳推奨派でした。

夜中の授乳がキツくて添い乳結構してましたが 卒乳はあっさりでした😃朝まで まとまって寝るようになったのは 10ヶ月ぐらいですが。

  • ぽむ

    ぽむ

    すーごい楽で感動しました😅🙌
    卒乳はやっぱりその子によりけりですね😳しんどい時は添い乳に頼ろうと思います🧸

    • 12月7日
くろすけ

娘は添い乳してましたが、すんなり断乳できました!
結局はその子次第なんですかね、、🥲💕

  • ぽむ

    ぽむ

    その子次第ですね😂しんどい時は添い乳に頼ろうと思います💕

    • 12月7日