
38w4dの初産婦が、陣痛と子宮口の関係性について質問しています。届かないとは子宮が下がっていないことを指し、陣痛や子宮口の開きに影響するかどうか知りたいそうです。
38w4dの初産婦です。
内診のときにお医者さんから『届かないからまだかかりそうだねー』と言われたのですが、一般的に"届かない"とは子宮が下りてきてないということでしょうか?その場合、陣痛は起こらないのでしょうか?また、子宮口は開かないのでしょうか?(ちなみに今は指一本開いてないぐらいと言われました)下がらない状態だと予定日過ぎても促進剤等を使うことはないのでしょうか?
陣痛と子宮口の開きと下がり具合の関係性?順番?がいまいちよくわかってなくて(・・;)とんちんかんな質問だったらすみません(^_^;)
- あかり(3歳2ヶ月)
コメント

えるさちゃん🍊
届かないってゆーのは赤ちゃんの頭が触れない=赤ちゃんが下がって来てないってことだと思います🙌
頭が降りて来てないから子宮口が開かないとも限らない気がします🤔
息子もそれでまだだねーって言われましたが6日後に陣痛来ましたよ🤣

ママリ
内診で届かないと言われたなら
子宮口かもしれないですね😌
後ろ向いてたりすると触れないです😌
赤ちゃんの頭は下がってるけど陣痛は来ない人
陣痛は来てるけど頭が下がってこない人
子宮口の開きもさまざまな進み方をするので
一概には言えないですね🤔
お産が進むと子宮口の向きが前を向いて
触れるようになるので
早くそうなるといいですね☺️
-
あかり
何から起こるか順番はあまり関係なさそうなのですね!
子宮口に前後の向きがあるの初めて聞きました😲
お腹にいても可愛いのですが早く会えたら嬉しいなと思ってます♪
回答ありがとうございました(^∇^)- 12月7日
あかり
回答ありがとうございます😊
降りてきてなくても子宮口開くことあるのですね!そして、まだだねーから6日後に陣痛きたのですね!
まだとは言われましたが私も心の準備をしておこうと思います^_^