※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむ
家族・旦那

大好きな旦那様と籍を入れて1年、数日前に挙式しました。私31、旦那様30…

大好きな旦那様と籍を入れて1年、数日前に挙式しました。
私31、旦那様30、子供はいません。

キスしたりハグしたり可愛いってたくさん褒めてくれるステキな旦那様なのですが、最近全然してくれません…思い切って、私じゃ、したくならない?って聞いてしまいました。
挙式してからも何もなくて、本気で自信もなくしていたので…。

そしたら、嫁がつらくてつらい、旦那様はだめだ、かなしい、嫁が悩んでてかわいそう、と言いながら頭を撫でてくれたのですが、理由の返答はありませんでした。
最後はそのまま丸まって寝てしまった感じです。

もしかしてEDとかで、旦那様も気にしてたのかなとか、どういう言葉をかけてあげたらいいのかなとか、不安でたまりません。

それともやっぱり私ではだめなの…?
どんな心境なのか全然わかりません。

文章が全然まとまらず恐縮ですが、旦那様がいてくれるだけで幸せだから無理しないでいいよって言ってあげれば少しは楽になると思いますか?

コメント

だらすけ

私なら理由をちゃんと聞きます!
このままモヤモヤしていたら、その内ギクシャクしてしまいそうだし…(><)
ちゃんと話をした方がいいのでは?と思いました。

  • だらすけ

    だらすけ

    あ、ご結婚おめでとうございます♡
    後になってしまってすみません(。>ㅅ<。)💦

    • 10月18日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    ありがとうございます。
    いろんな意見の方がいらっしゃってすごく参考になりました。
    少し様子見て、手遅れになる前に理由は聞こうと思います!

    • 10月19日
かぁ

コメント失礼します!
わたしも籍を入れてから約1年で挙式をしました。なので、式までは子供は作らず、、、と思って行為はほとんどしていませんでした。その後式から3ヶ月後に新婚旅行予定だったので、今度は新婚旅行まで子供は作らず、、、またまたその後旦那の転勤で、私も次の仕事に就くために子供を作らず、、、なんてしていたら、もう入籍してから3年経とうとしています。
歳はちゃむさんご夫婦とちょうど同じくらいです。
ふれあいはありますが、行為はほぼなくなりました。
誘いは100%私です( ; ; )誘いには乗ってくれますが、いざとなると、持続せず終わります。ちゃむさんの旦那さんのように優しく言葉もかけてくれました。「自分が悪いんだ、ごめんね。家族欲しいから頑張るね。」と。。。
EDなのかなーと色々調べ始めました。どうしたらいいんだ、と悩み、自分にも自信がなくなり、どんどん落ち込み。。。泣いてばかりでした。
「私が嫁でごめんね。」とか「私とじゃしたいって思わない?」とか言うようになりました。おまけに旦那に「もう少し頑張ってみて、ダメだったら、病院に一緒に行こう?」と、ある日言ってしまいました。きっと旦那はショックだったと思います。つらいつらいばかり言っていた私ですが、1番つらいのは旦那だったと思います。なのに私は。後悔しました。
ネットで色々見ていたら、膣が緩んでいるのが原因かも。と書いてあり、そーゆー物理的な問題ではないんだよなぁ。。。きっと。精神的な、生理的な?ものだと思うし。
旦那は責任感が強く、仕事の悩みなどもあったし、私のためにも子供を抱かせてあげたいなどと言っていたことがあったので、ストレスだったと思います。
なので、私が何かできないかと、考え、すがる思いで、膣トレーニングの道具を買い、昔ローション好きだったことを思い出し、ホットローションも買いました。(道具の宣伝ではないです。笑)
膣トレをしていること、ローションを買ったことを報告したら、笑われました。笑
その週、今日どう?とまたわたしから誘い、今回も難しいかな?と不安ながらも行為をすると、なんと、1年?2年?ぶりぐらいに成功しました。

あまりにも長いED?の期間から解放され、旦那も「やったー!やったよー!」と子供のように喜んでいました。

膣トレが良かったのか?ローションが良かったのか?と思いましたが、たぶん違うと思います。今まで旦那だけを責めるように思っていた私の気持ちが変わり、それが伝わったのかなと。思いました。

ちゃむさん、悲観的にならずに!旦那さんがいてくれるだけでも幸せですが、2人で歩み寄っていければいいですね。

無理しないで。とか、頑張らなくていいよ。って言葉は余計良くないと知人の男性に言われました。
でも正解ってないですよね(´ー`;; )

  • ちゃむ

    ちゃむ

    わあ、とてもたくさん頑張られたんですね、ほんとにおつかれさまでした、それからおめでとうございます!(この言い方が適切かはわからないのですがっ汗)
    読んでいてすごくしっくりきました、私も不安な気持ちがとてもわかったので、ジジさんの結果にほんとにうれしい気持ちになったというか。
    私も、私にできることをやろうと思いました!
    ありがとうございます(>_<)

    • 10月23日
  • かぁ

    かぁ

    グッドアンサー!!!すごい!!ありがとうございます!!!
    成功した時は、本当におめでとうって気分でした!!それくらい、つらい出来事だったということです( ; ; )
    ちゃむさんが旦那さんにかけた言葉は、実は旦那さんの気持ちを掻き立てる言葉かもしれません。どの言葉で気持ちが前向きになるかっていうのは人それぞれですので、無理しないでって言ってもらえて旦那さんは気持ちが楽になったかもしれませんよ!!大丈夫です、失敗の繰り返しですよね。

    周りの人は、なかなか理解してくれません。イカないなんて、そんなことあるの?!みたいな、病気じゃない?!と。
    だから私はなかなか人に言えませんでした。旦那のプライドもありますし。恥ずかしいだろうから、親にも言えずでしたよ。
    今月から妊活を始めました。
    お互い、うまくいくように願っていきましょうね(>_<)✨

    • 10月23日
☆まめお☆

結婚おめでとうございます♡
結婚すると、そんなものですよ😅

うちも、入籍したら回数減りましたし、挙式したらもっと減りました😭

正直、辛かったですが入籍、挙式して、女性が自分のものとなると狩猟本能がなくなり、結果的には回数が減るそうですよ😅

なので自分のものになるまでの間は逆に頑張るのです😂

特に何も言わなくて良いと思いますよ。
無理しないで…なんて言われたら逆にプレッシャーになりそうです😫

  • ちゃむ

    ちゃむ

    ありがとうございます。
    そうですか…やっぱり減ってしまうものなのですね。
    とりあえず見守って、改善ないようならさすがに聞いてみようと思います。
    私の場合、まだ子供もいないので(>_<)

    • 10月19日
deleted user

人それぞれだと思いますが
わたし個人的には、そういう事はあまり
指摘したり、質問したりするよりも
自分を磨くことに徹した方がいいんじゃないかなぁと思います。

EDだという確証もないのに変に心配されてもご主人も嫌な気をするだけな気がしますよ!

  • ちゃむ

    ちゃむ

    確信はないのですが、ちょっとあれ?って思うことが何回かありました。
    自分磨きってことはやっぱり魅力が足りないってことですかね、それも含めてもう少しがんばってみます。
    ありがとうございます!

    • 10月19日
ゆいぷー

うちも結婚してからは全く求めてくれなくなりました😭
100%わたしから誘ってます💧そして、90%は拒否られます。
妊娠してからは1回もしてないし、この子を授かった時が最後だったなあ、と。
産後仲良しを再開してくれるのか不安でたまりません😫

わたしはつい問い詰める口調になっちゃうので、この人はこんなもんなんだ、ともう割り切ることにしてました。
それでもあまりにも誘いに乗ってくれない時は、ぶちぎれますけどねー!笑
わたしはあんたのお母さんでも家政婦でもないんだよ!!って言いました〜

  • ちゃむ

    ちゃむ

    家政婦じゃない、たしかに!
    私の場合、まだ子供もいないのでここでなくなるとどうしようもないです。
    ゆいぷーさんの子供が元気にうまれますように、応援しています!
    ありがとうございます。

    • 10月19日
のくちゃん

ご結婚おめでとうございます♡
素敵な旦那様ですね✩♡

うちも似ているかも知れません(´・ ・`)うちも「○○ちゃん、ただいま〜♡」とか言ってくっついてきますけど、仲良しは妊娠してからしてません(´・ω・`)あたしはしたいなぁ〜と思うんですけど、「赤ちゃんと○○のことが心配だから、自分の欲求満たすためにそんなことできない」と言われました。


結婚してからはかなり回数減りましたよ(´・ω・`)月に1回くらい。。前は会うたびしてたのに(´・ ・`)


EDかはわからないけど、可能性はあるのかもしれません。最後にしたとき何か変化あったりしました??


もしEDだったとしたら、変に声かけたり、「あたしじゃダメ?」とか言うのは逆効果出そうです。。あたし昔それで失敗したことあります(´・ ・`)


でも、これから長い人生連れそうわけだし、原因は知りたいですよね。ちょっと話し合いしてみてもいいかも知れません(´・ω・`)あたしなら、モヤモヤするので、聞いちゃいます(●´ω`●)

  • ちゃむ

    ちゃむ

    そうなんですよね、ちょっとあれ?って思うことがありました。数回はあったので、気にはしてたのですが…。
    疲れてるーとか聞いても疲れてないと言われたりどうしようかなって思います。

    あんまり追い詰めたらだめですよね。
    ただ、放置も不安になってしまったので、もう少し様子見て、だめならそれとなく聞いてみようと思います。
    ありがとうございます。

    • 10月19日
  • のくちゃん

    のくちゃん


    あたしも、あれ?ってことが5年くらい前にありました。今の旦那さんです。その時はまだ若かったんで、「あたしじゃダメなのかな?」とか、「お医者さん行く?」とか言っちゃったんです。そしたら、毎回じゃないけど、3回に1回くらいしかできなくなりました。。

    すごい悲しかったですけど、色々調べたら、そのダメだった1回がトラウマになる上に、パートナーからプレッシャーかけられるとますますダメみたいです。

    ダメだったときに、彼にすごく謝られました。その機会に、
    うちはちゃんと話し合いましたよ。

    旦那さんのことは大好きなので、「謝ることない。無理にしなくてもいいよ、でも、仲良しはなくても、くっついたりチューとかはしたい。それだけでも充分嬉しいからね」って伝えました。


    その後は、ずつ自然にできるようになりましたよ!
    たぶんプレッシャーがなくなったんだと思います。

    今回の妊娠なんて、旦那さんから襲われました笑。


    きっと彼もしたいけど、もしまたダメだったら、ちゃむさんに嫌われたくない。。ならしない方がいい。。って思ってるのかもしれません!

    とっても勇気がいることだと思います。あたしも子供いないときだったので、すごく不安でした。

    でも夫婦だし、なんでも2人で話して乗り越えられたら素敵だと思います(●´ω`●)

    ちゃむさん、あんまり悩みすぎないでくださいね!

    • 10月19日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    ありがとうございます!
    やっぱりプレッシャーはだめなんですよね。
    大好きだから見守りつつ、思い詰めないようにします!

    • 10月23日
うさぎ

皆さんがおっしゃってるように結婚してただ単に回数が減っただけならちゃむさんが女磨いたり、女を捨てないように気をつけたりなどしてみてもいいと思いますが、万が一EDだったとしたらえらいこっちゃですね…
EDになるって相当精神的にショックな状態とかにならないと起きないと思うので会社とかちゃむさんの知らないところでかなりストレス抱えてないか心配ですね…ちゃむさんが原因でEDにはなりそうな感じはないので夜のことに対して話したり行動をするのでなく、最近仕事とかどう?みたいに話を聞いてあげたりしてしてみては?なにか原因がみえてくるかもしれないですし!

  • ちゃむ

    ちゃむ

    ありがとうございます。
    そうなんです、もしEDだったとしたら、する、しないよりも体調が心配ですね。
    仕事忙しい人なのですが、最近は式もあって早めに帰ってくれてたので、なおのこと…。
    自分磨きはもちろんがんばりますが、ストレスになるようなことがあるのかさりげなく聞いてみます!

    • 10月19日