
祖父母が2人目の男の子に偏りを見せることで悩んでいます。祖父は改善してきているが、祖母は気を抜くと再び偏りが。実の両親はそういうことしないため、悲しい気持ち。姉に影響が出そうで苦しい。
祖父母について
2人目が男の子のお家では、弟びいきってありますか?
義理両親なんですが、自分たちが男の子3人いたのと、2人目が夫に似てるからか、2人目ひいきをします。
2人とも可愛がってくれてはいますが、どうしても「弟くん可愛いねー」はしょっちゅう言いますが、
「弟くん、姉ちゃん」と呼ぶ順も弟が先になっていたり、写真や動画も弟ばかり撮ります。
夫が注意してくれて、気を付けてくれるようになり
祖父は改善してきてますが
祖母が気を抜くと弟ばかり見てたり…
実の両親なら、私から言えるし
まず実両親はそういうことしないです(片親亡くなっていますが)
出来る限り、両親でその分補う?じゃないですけど
そうしようとは言ってますが、、、
何か悲しいです。
皆さんのお家ではどのような感じですか。
仕方のないことなのでしょうか。
姉の方に影響が出そうで苦しくなります。
- はじめてのママリ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

チム
私の義理両親はどちらかをひいきしてる様子は全くないですが、子供3人みんな男の子だったため私の一人目が女のコだったことは凄く喜んでくれました😄

退会ユーザー
全然ないです。
旦那男3人兄弟、
うちに娘→息子、
義弟家族は息子(初孫)→娘
ですが、平等に接してくれるし遊んでくれます☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
通常平等ですよね…
困った義理両親です…- 12月9日

あんず
うちは子どもの前では平等に可愛がってくれますが、正直ちょっと可愛い顔に生まれた弟の方を可愛いねというLINEはよく来るみたいです😅
でも1歳過ぎって単純にめちゃくちゃ可愛くないですか?時期的な事もあるのかなぁ?と思いました🤔
どのくらい目に見えたひいきかにもよりますが、毎日会うような間柄でなければお姉ちゃんへの影響はそんなに考えなくても大丈夫なのかな?と思います😊外野は所詮外野です💦親御さんがちゃんと平等に接していたら大丈夫ですよ☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
お気に入りの子がいても良いとは思うんですが、心の中に留めて欲しいものです…
表ではきちんと平等にしていらっしゃるんですね、うちもそうして欲しいです。。
私も時期的なものかなぁ?とも思ってはいるんですが
弟は姉と比べられて可愛がられる気がします。
1週間に一度会う関係です。。
でも人の気持ちは変えられないですよね、、両親できちんと愛情を注いでいきたいです。- 12月9日
はじめてのママリ
ありがとうございます。
そうなんですね、目に見えたひいきで困ってます。。
うちも夫が三人兄弟なんですが、男の子が嬉しいみたいで…
夫の弟のお嫁さんに次は男の子を!と言ってる位です…