日本語教育について相談です。息子は英語圏で育ち、日本語は話せるけど読み書きは苦手。帰国後に日本語教育を考えているが、小2ぐらいで間に合うか悩んでいます。経験談を教えてください。
日本語教育について。
今は外国(英語圏)で住んでます。
家では日本語、外では英語の環境です。
息子は今のところ両方話せます。
最近学校でアルファベットの読み書きを習い始めて、自分の名前なら読めるようになりました。
日本語は会話は出来ますが、読み書きはできません。
日本のお子さんでも3歳児は読み書きできない子の方が圧倒的に多いと聞きました。なので、今は気にしてませんが小学2年生ぐらいには帰国するので、帰国後に日本語教育をするかか今から教育した方がいいか迷ってます。
あまり勉強みたいにすると嫌がるようになると聞いたので、自然に習得できたらなと思ってます。
それとも小2ぐらいだったら帰国後でも十分間に合いますか?
経験談や知人のお話などなんでも構いませんので、エピソードありましたら教えて下さい。
※日本人学校は近くにないので、教えるとしたら親です。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
ゆうくんママ
姉一家がフランスに住んでいます。小学1年の姪がいます。旦那はフランス人です。日本語、フランス語どちらでも話してます。日本語はある程度読み書きできます。
姉が5歳くらいから一応学研のワークとかやらせていました。
退会ユーザー
2年生だと微妙な時期ですね💦
小学校で教師をしている友人曰く、
小学校入学にあたっては、ひらがなが読めて、自分の名前をひらがなで書ければ問題ないですが、
入学後1年でひらがな、カタカナの読み書きと、
漢字を80字習うので、
そこまでは理解できていた方が、
帰国後がスムーズかなと思います。
小学1年で習う漢字のポスターなどは、
ネットでも買えるので、
お子さんが6〜7歳くらいになったら、徐々に学習を始めていくと良いかなと思います!
ポスターや絵本などで自然と文字に興味を持ってくれれば、
学習もスムーズかなと思います!
うちの子は3歳になったばかりですが、
絵本の読み聞かせと、お風呂にひらがなポスターを貼ったことで、
自然と文字には興味を持ち、
平仮名とカタカナは一通り読めるようになりました!
帰国子女や外国にルーツを持つ子が多い地域だと、
補助の先生がついてくれる可能性もあるので、
帰国後の地域が選べるようなら、
事前にリサーチしてみると良いかもしれないです!
-
はじめてのママリ🔰
時期を見てポスターや絵本で遊びながら日本語教育してみたいと思います!
小学校1年生の学習内容について情報ありがとうございます☺️とても助かります
地域についてもリサーチしてみます🍀回答ありがとうございます🙇♂️- 12月8日
はじめてのママリ🔰
学研ワーク一度調べてみます。
まだ3歳なので焦っておりませんが、情報が少ないので助かります🙇♂️回答ありがとうございます😊