![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たまむすび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまむすび
おもちゃ美術館のことですよね!
都内のは1歳前に行ったことありますが、めちゃくちゃ楽しんでましたよ💓
半日くらいいました(笑)
娘もまだ歩いてませんでした!
年齢別で部屋が分かれてるらしく、赤ちゃんルームで遊べるので大きい子がいないので安心して遊べます!
ただ、今はコロナで時間制になってると聞きました…解除になってるかもですが💦
キドキドもオススメです!
赤ちゃんエリア以外は結構大きい子が走り回ってたりするので、混んでない日がお勧めです✨
アンパンマンミュージアムは同感です!しかも上の子は興味なかったのでまだ行けてません😂
想像してたアンパンマンと違ったのか、大きさにびっくりして泣いちゃう子もいると聞きました(笑)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
アンパンマンミュージアム、2歳のお誕生日に行きましたがすごく楽しんでくれました♩
ただ、館内ではベビーカー使えません!
歩いたり走ったりがスムーズに出来る子の方が楽しめる印象です🤔
うちの子は1歳のお誕生日にはまだ歩けなかったので2歳でちょうどよかったかなと思います!
-
ままり
アンパンマンミュージアムは歩くようになってからで良さそうですね😊
もっと動くようになったらにします。
ありがとうございます!- 12月7日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
アンパンマンミュージアム一歳の娘大興奮ですごく楽しんでくれました。
オープン前にキャラクターたちが出てきてくれて子供達もグズらずよかったですよ!!!
ベビーカーは使えませんが歩けなくても遊んでる子沢山いました!
-
ままり
歩けなくても遊んでる子いるんですね!
大きいキャラクターを見る機会ってあんまりないから思い出になりそうですね☺️
ありがとうございます!- 12月7日
![まめ大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ大福
栃木のおもちゃ博物館は今は改装で休館中なはずです!
-
ままり
そうなんですね!
教えていただきありがとうございます!- 12月7日
-
まめ大福
1歳くらいのお子さんでも十分楽しめると思うので再開したらぜひ☺️
隣接する公園も広くてお散歩に最適です
3月中頃に再開予定だったはずです
うちの娘も心待ちにしてます- 12月7日
-
ままり
3月頃再開するんですね✨✨
再開したら行ってみます☺️- 12月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
栃木県の壬生にあるおもちゃ博物館ですかね?
娘が11ヶ月頃に行ったことがあります。
歩き始めくらいでしたが、十分に楽しめていたと思います!
大人も懐かしい物が多かったので楽しかったです😊
-
ままり
今臨時休業中らしいです🥲
再開したら行きたいと思います!!- 12月7日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
栃木からだと、さいたま新都心のコクーンシティが近いです。
テナントなので、すごく広いわけじゃありません。
浦和の競艇場にあるボーネルンドはとても広くて安いので、穴場です!
アンパンマンミュージアムは確かに1日遊べますが、料金が各々高めです💦
神奈川の横浜なので、東京のまた向こう側で遠いです。
まだあまり認識していないのなら、もう少し大きくなって好きになってからでも良いのかな?と思います。
埼玉だと西武園遊園地とか昭和な感じにリニューアルしたし、東松山の動物園とか、埼玉寄りの池袋にはサンシャイン水族館があります!
空飛ぶペンギンとかあって面白いです。
都内にも楽しい所が満載ですよ☺️
楽しい所が他にもありますよ。
-
ままり
コクーンのは行ったことあります!
浦和の競艇場のボーネルンド、広いのですね✨
候補に入れます☺️
アンパンマンミュージアムはやっぱり大きくなって好きになってからでいいですよね。
家は埼玉なので横浜遠いです💦
西武園遊園地も気になります!
まだ歩かない子も楽しめますかね?😳- 12月7日
-
はじめてのママリ
埼玉でしたか!栃木の方と読み違えてました💦
すいません、浦和じゃなくて、ボートレース場内にある『ボートキッズパークモーヴィ戸田』という施設でした!
名前はモーヴィとありますが、ボーネルンドの施設になります。
ハイハイの子のエリアもあり、子供の年齢によってエリア分けされてるので、歩けない子でも遊べますよ☺️
今は、ラインでの完全予約制になってしまったようです。
ホームページを開いてみて下さいね。
料金はリーズナブルで駐車場はボートレース戸田の駐車場に停めるので無料ですが、施設の近くに停められれば良いのですが、土日はお客さんが多く車が遠くなってしまうので、結構歩くことになるかもしれません。
時間に余裕を持って行くと良いと思います☺️
うちは、上の子が居るので、遊園地に行く時は、抱っこ紐で一緒に連れて行っていましたが、確かに歩けない子だと、本人が楽しめるわけじゃないかもしれません💦
まだ歩けないと、どうしても室内遊びになりますよね💦- 12月7日
-
ままり
いえいえ!
どこ住みか書いていなかったので💦
戸田のボートレース場ですね!
ちらっとホームページ見てみましたが赤ちゃんエリアも割と広そうですね🥰
まだ歩けないと、屋内施設が親も楽だし子供も楽しそうですよね💡
ボーネルンドにしたいと思います!
ありがとうございます☺️- 12月7日
-
ままり
駐車場も詳しくありがとうございます😊
時間余裕持って行きますね!- 12月7日
![はじめてママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママ
東京のなら四谷にあるおもちゃ美術館ですかね?
この間行ってきました!
小さい子専用ルームがあるので歩けなくても楽しめると思います😊✨
ハイハイの子もたくさんいましたよー🥰
逆に走り回るような大きい子はそこに入ってこないので、安心して遊ばせられました🥳
ただ現在1時間交代制でした💦
アンパンマンミュージアムは楽しめなくはないけど、歩いててアンパンマン理解してた方がより楽しいのかなーと🤔
キドキドも小さい子専用ゾーンあるので歩けなくても十分楽しめます☺️
歩けない時はキドキドによく遊びに連れて行ってました✨
-
ままり
おもちゃ美術館ですね!
やっぱり楽しそうですね!
ホームページ見てるとどんどん行きたくなってきます☺️
今は2時間交代制らしいです。
アンパンマンミュージアムはもっと先で良さそうですね!
キドキド、やっぱり良いですよね✨
おもちゃ美術館が遠いのでやっぱりキドキドが良いかもです🤔
ありがとうございます!- 12月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初めまして◡̈⋆
うちの子も1歳でおもちゃ美術館に行きました!
地下にある部屋が小さい子専用なので、安心して遊ばせることが出来ました(o´〰`o)
2時間どうかなぁと思っていたら、あっという間に時間が過ぎるくらい夢中で遊んでいました♡
ただ平日の早い時間は少なめで遊びやすいですが、休日はかなり混むみたいです(。>﹏<。)
私は平日朝一で行きましたが、上の階は結構人がいて遊びづらかったです。。
-
ままり
はじめまして☺️
1歳で行ったんですね!
土日はやっぱり混みますよね。
旦那は土日休みなので行くなら平日私が連れて行きます💡
すごく行きたくなってきたんですけど、行き方ちゃんと調べたら電車で1時間半かかるみたいです。
電車で1時間半、キツいですよね😅
まだ20分くらいしか電車に乗ったことないです💦- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました💦
電車1時間半は大変かもしれないですね。。
移動中はベビーカーで寝てくれるタイプとかなら良いですが…- 12月9日
-
ままり
1時間半は大変ですよね。
行くまでに疲れちゃいそうです💦
近くに行く用があれば寄ってみたいと思います✨- 12月9日
ままり
おもちゃ美術館ですね!
やっぱり楽しいんですね😍
キドキドは1回行ったことあるし誕生日じゃなくてもいいかなーと思いました💡
アンパンマンミュージアムはそうですよね😂
もっと大きくなったり興味持ってからでも良さそうです!
おもちゃ美術館行けるか相談してみます😊