
最近、娘との距離を感じてしまい、育児ストレスから甘いものを食べ過ぎてしまう悩み。他のママも同じような経験があるか気になる。
呟かせてください、、
最近、娘と離れたいなと感じてしまいます🥲
娘はとても可愛いです😌
でも、常にべったりだとちょっと鬱陶しいというか…疲れちゃいます😣
家事するのも足にまとわりついてくるし、ご飯だって座って食べられないのでキッチンで立食です💦
娘に離乳食食べさせるのも身体にしがみついてきたりで食べさせるのが大変です😩
土日は夫が買い物や夕飯作りをしてくれますが、そんなことより娘に離乳食食べさせたり、娘の相手をしてもらいたいです💦
こんなこと思うのはママとしてダメですかね😢
最近、ストレスからか甘いものばかり食べてしまいます😵💫
これ育児ノイローゼなのかなぁと感じてしまいます💦
同じような方いますか?😢
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

🐻🐢🐰
末っ子が現在2歳、ずっとそんな感じです🤣
私なんて離れたくて仕事を始めました。育児ノイローゼなんですかね🙄

そそ
めちゃくちゃわかります😭
可愛いのにイライラして、当たってしまったり、自己嫌悪になったりの繰り返しです…
是非旦那さんに娘さんを託して、外で甘いデザート食べてきてください🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
同じです同じです😢
お風呂上がりのお着替えのときとか寒いから早く服着せたいのに動き回るので、もうイライラマックスになります😇
土日にちょっと1人でお出かけさせてもらいます🥲- 12月7日

はじめてのママリ🔰
わかります、、うちの娘、一歳半ですが、まだ結構べったりくっついてます😭疲れちゃうときありますよね😱もう私は家事をほぼ放棄してます💦(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
一回離れて!!ってなりますよね😵💫
私も家事放棄しようかな😂(笑)
家事できないときはできないですもんね😩- 12月7日

りんご
わかります。
わたしは2人目が産まれて、そぉいう気持ちがキッカケで、旦那が休みの日だけパートに行き始めました😅💦
かなり気持ちに余裕が出ました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
お仕事始めて気持ち的に楽になってもその他大変になりませんか?😣
子どもと離れる時間も大切ですよね💦- 12月7日
-
りんご
そぅですねぇ🤔旦那が料理は出来ないので私が遅くなった時はテイクアウトが増えましたね😅
私の場合は土日で気持ちがリセットされてまた1週間頑張れるって感じです😂- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
土日で気分転換いいですね✨- 12月7日

yu-s
1人の時間欲しいですよねー
本当わかりますー
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
1人の時間ほしいです💦
たまーーに夫は休日趣味の釣りに行くことあっていいよな😑
って思います🙄- 12月7日
-
yu-s
旦那さんが時間作ってもらわないとーー!
無理そうですか?- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
今週土曜日に自由時間くれるみたいです😂
- 12月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
私も来月から仕事復帰なので、あと1ヶ月こんな感じで頑張ります💦
仕事始まったら始まったで時間のやりくり大変そうでそれもそれでストレスになりそうですけど🤣