![あーちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が癇癪を起こしていて、妊娠中の悪阻で対応が難しい状況です。嫉妬やイヤイヤ期も影響しているかもしれません。
妊娠8週です。
一昨日くらいから1歳10ヶ月の息子の
癇癪?がひどいです。
本当にいきなりです。
お腹に赤ちゃんがいるということは
何となくは分かってるみたいです。
やはり何か嫉妬みたいな
彼なりにかんじているのでしょうか、、、
悪阻でなかなか思うように
相手してあげられないこともあると思います。
イヤイヤ期もあると思うのですが
本当に泣き始めると大変で😭
悪阻でしんどいので余計に🥺
- あーちゃん🔰(2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
そうゆうのありますね😭
うちも急に甘えん坊になったり
抱っこしてとお願いされたり、
わざと悪いことしたり
構ってちゃんになって大変でした。
出来るだけ対応しましたが
今はお母さんの身体をいちばんにしてあげてくださいね。
うちはTV、YouTubeばかり頼っちゃいました🥲
![嶋田](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
嶋田
子どもは動物的勘?で気づくそうです。
長女も私が妊娠してお腹も大きくなる前に突然赤ちゃん帰りしました。
本能的に自分が守られなくなる(より弱い存在が現れるので)と思うそうで、まだまだ自分にかまって!という状態になるみたいです。
現代にその本能要らないよと思いますがしょうがないですね😂
乗り切れますように!
-
あーちゃん🔰
やっぱりそういうのがあるのですね🥺ありがとうございます😭😭
- 12月7日
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
うちは、妊娠わかってから
夜泣き増えました💦
それまで朝までぐっすりだったのに💦
つわりでトイレで吐いてるときも
後追いひどくなったりしてました💦💦
子どもなりに感じてるんですよね😭
-
あーちゃん🔰
トイレまでうちもついてきます😂😂😂
お陰で真似してトイレに唾吐くようになりました。笑笑
子供なりにやっぱり感じてますよね😭出来るだけ寄り添ってあげたいと思います🥺- 12月7日
あーちゃん🔰
少し離れるだけでも着いてきて泣いてます😭できるだけ一緒に過ごす時間を長くとってあげられるようにがんばります🥺
あ
泣いちゃうとお母さんも大変ですよね😭
1番辛い時期は一時保育に頼ってました。
今もたまに使ってます…!
あやあやさんも頼れる環境があれば使っていいと思いますよ😊
あーちゃん🔰
仕事をしているので
保育園には預けてるのですが、、🥺仕事してない時くらいは悪阻も辛いですけど寄り添ってあげたいと思います😭😭😭