
スモルビの抱っこ紐を使っている方へ 生後3ヶ月の赤ちゃんで、抱っこ紐に足を通すのが難しいです。 首がまだすわっていない時期で、足を通すのが大変です。 コツがあれば教えてください。
スモルビの抱っこ紐を使ってる方に質問です!
現在生後3ヶ月の娘がいますが、抱っこ紐に足をいれることが大変です( ; ; )
新生児の頃はふにゃふにゃしてて中々使えず、、、
大きくなってきてちょうど良いかと思いきや、まだ首がすわってない状態でぷにぷにの我が子を縦抱きしたまま、足を通すということが難しくてできません!
コツなどありましたら教えてほしいです!
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目, 3歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
2ヶ月の息子に使っています。
ソファーなどの背もたれのある椅子で背もたれに寄りかかりながらすると赤ちゃんが自分の胸の上に乗るようになるので、片手でスモルビを広げる、もう片手で赤ちゃんを入れたり足の位置を調整するとやりやすいです。
説明が下手ですみません。
お母さんの体を仰向け?に近い状態にして赤ちゃんを上に乗せるイメージです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
縦抱きだと体を反らせてしまうのもあったので、そのやり方ならいいかもしれません(^^)
早速試してみます!