※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

妊娠11週目の方が、食べづわりが続き、料理ができず悩んでいます。外食やお弁当ばかりで、料理ができる時期について相談しています。

11週の妊婦です。
食べづわりがまだまだおさまらず、匂いにも敏感な時期で毎日のご飯をどうしようか悩んでいます。

つわりが本格化してから約1ヶ月キッチンに立てず料理も作れません😭妊娠前はご飯を作ることが好きだったのに、妊娠してから匂いや体力的に無理になりました💦
外食や、スーパーのお弁当ばかりなのでそろそろ作らないとな…と思うのですが、みなさんいつから料理できましたか?🥲
旦那さんのお弁当も作らないといけないのに全然作れそうにないです😖

コメント

はらぺこあおむし🐘

つわり大変ですね😭
私は吐きづわりだったのですが
約2ヶ月旦那に料理は作れませんでした😭
安定期に入ったくらいから少しずつ作り出せました。

ayakaさんも無理せずに今はゆっくり休んでください😌

たぬこ

つわりがひどい時は無理しないで惣菜等に頼って良いと思います!
私も2ヶ月以上、キッチンに立てず、旦那には弁当も含め、毎日自分で何とかしてもらってました💦
この時期は栄養とか気にせず、食べれる物を食べれる時に食べれるだけで大丈夫です!私もかなり偏った食生活でしたし、ほとんど食べれなかったですが、お腹の子は初期の段階から大きめです(笑)
キッチンに立つのは、体調が落ち着いてからで全然大丈夫ですよ!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます😭
    まだしばらく続きそうなので頑張りたいと思います😖

    • 12月16日
  • たぬこ

    たぬこ

    栄養とか考えずに食事しててもお腹の子は自分でしっかり成長します!旦那さんも、つわりの期間くらい偏った食事をしたって死にませんよ!うちの旦那は好きな物ばっかり食べてたせいか、私は痩せてくのに太りやがりましたが(笑)
    ただ、水分だけはしっかり摂って下さいね!あとはayakaさんが食べれるものだけで十分です✨

    • 12月16日
ぬぴこ

私も2ヶ月は一度も料理できませんでした😢💦
できるようになったのは本当につい最近です。
つわりからの切迫流産で、ずっと寝たきりでした。
その間は、旦那に作ってもらったり、義母に作ってもらって持ってきてもらったりしていました。

𝗎𝗍𝖺

悪阻、しんどいですよね( ´•̥ ̫ •̥` )私は吐き悪阻だったんですが、パン屋さんのパン買いだめして冷凍して、オーブンorトースターでチンしてカットサラダみたいなのと目玉焼き🍳お皿に盛って食べてもらったりしてました😢

7月は暑いのとしんどいのでほぼ料理しませんでした(>_<)!!

18週くらいから悪阻が落ち着いて来たので、そのくらいから料理再開したと思います😌◎