コメント
ままり
場所によるのかもしれないですが、うちのかかりつけはもらえないと思います。
みー
冷ます時に水道水使うくらいで、基本自分達で持参してもらう感じです。
ママリ
病院によりますね💦
最初に通ってた総合病院の小児科では授乳室もあって、そこにミルク用のポットもありましたが、今通ってる個人病院にはそういったもの全くありません💦
ままり
場所によるのかもしれないですが、うちのかかりつけはもらえないと思います。
みー
冷ます時に水道水使うくらいで、基本自分達で持参してもらう感じです。
ママリ
病院によりますね💦
最初に通ってた総合病院の小児科では授乳室もあって、そこにミルク用のポットもありましたが、今通ってる個人病院にはそういったもの全くありません💦
「小児科」に関する質問
卵アレルギーかもしれません。 卵黄はクリアしていたので、8か月でパクパを使って卵白にチャレンジしました。 初めて卵白チャレンジした日はすぐに口の周りが赤くなり、2時間後くらいに全身の皮膚の柔らかい部分に蕁麻疹…
気管支炎だった場合 咳どれぐらいまで減ったら行かせますか? 小児科の先生が、気管支炎は咳3週間ぐらい続くから それまで休んでたらきりがないから 熱なかったら体育だけ休ませて行かせていいと言われました
お子さんが少食の方、どう割り切ってますか? 朝はアンパンマンのスティックパン2本。 ヨーグルトやフルーツは残します。 夕食も毎日ほとんど残します。 例えば今日の夕飯… ・小さな子ども茶碗に白米 半分残し ・焼…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
れもん
そうなんですね💦
やっぱりお湯持っていく事にします😂