
3歳の女の子が鼻血や寝汗が気になる。小児科では特に問題なしと言われたが、心配。どこで受診すれば良いか、血液検査は必要か悩んでいる。アドバイスをお願いします。
3歳の女の子なのですが、半年前からよく鼻血がでて、寝汗もすごいです。
祖母がこれはなんか病気じゃないかと言っています。
一応小児科の先生には相談しましたが、まぁ子どもなのでと言われました。
寝てる時も大量に汗をかくし、お兄ちゃんは全くなので気になりこちらで相談させてもらいました。
それにすぐに疲れたと言うし、なんかの病気でしょうか❓
どこを受診すれば良いのでしょうか❓
血の検査もしてもらったらと母は言うのですが、子どもにそんな検査なんてさせてもらえないだろうし、なんて言って調べてもらったらいいのでしょうか❓
ずっとモヤモヤしていてもしなにかアドバイスがあればよろしくお願いします。
- Mikaママ(3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)

A.B
鼻に器具を入れるの抵抗なければ1度耳鼻科で見て貰うのはどうでしょう?
うちの子は親が見てないときに鼻に指を突っ込んでたみたいで引っ掻き傷が見つかりました。
それが治らない内にまた掻くので鼻血が出やすくなっていて…
鼻にも異常なければリンパ腫とかの可能性もあるので小児科とかで念の為血液検査をして欲しいと伝えたらしてくれると思います。

タク
相談された小児科でもう一度心配なので血液検査をしてくれるよう言ってみるか、セカンドオピニオンとして他の小児科に行かれてみてはどうでしょうか?
それか上の方も言われているように耳鼻科で診てもらうかですかね。
半年前からとの事なので色々と心配もあるかと思いますが原因が分かると良いですね。少し安心出来ますし。
-
Mikaママ
耳鼻科と違う小児科に相談してみます😊
- 12月6日
コメント