
妹の子供が長男のおもちゃを壊し、片付けを求められて困っています。次男との違いも考慮されてほしいです。
私には子供が2人います。どちらも男の子で6歳と1歳です。
訳あって実家に住んでます。
私の妹が離婚して1歳の子供と実家に帰ってきました。
その子も男の子で次男と同じ1歳です。
長男のおもちゃが好きなようでやたらと
おもちゃ箱から出してきては口に入れたり壊したりします。
母も妹も子供だからそれが当たり前だししょうがないと言いますが長男が大切にしているのも事実です。
しかも長男が保育園に行ってる間に甥っ子が出し放題した
おもちゃを長男が片付けろと怒られます。それは違うでしょと言うとだって長男のおもちゃでしょの一点張りです。
もう実家に一緒にいる以上我慢しかないのでしょうか😓
甥っ子が長男のおもちゃを壊すのと次男が壊すのは
また違ってくると思うのですがそれも私がおかしいのでしょうか😩
- Ym
コメント

チム
壊されたらまた買ってもらいたいですね💦
長男のおもちゃだろうと出した甥っ子が片付けるべきだと思います!
支援センターやお友達のおうちでも遊んだら遊んだ子が片付けてるので😊

退会ユーザー
それはかなりモヤモヤしますね…💦
お母さんも孫差別と姉妹差別しすぎですね!
おかしくないですよ!自分の子供も注意できない妹さんやばいですね笑
お母さんもですけど😫
-
Ym
すごくモヤモヤします😓
そんな生活がもう半年でそろそろ我慢の限界で妹親子を見えないものとしたいくらいです🥺🥲
お母さんの差別は酷いです😂
私自身も小さい頃から蔑ろにされてきて、あからさまに
妹の子だけが可愛いって感じで😅- 12月6日
-
退会ユーザー
私ならもう実家出て子供たちと暮らせるところに引っ越しますね😅
ママリさんも可愛そうですが1番はお子さんがストレス溜まりそうなので😱- 12月6日
-
Ym
そうなんです。
そろそろ限界で賃貸を
借りようと思っています🥲- 12月6日
-
退会ユーザー
早急に行動することをおすすめします…💦
- 12月6日
-
Ym
ありがとうございます😊
- 12月6日

フリル
同じお家に住んでいて誰もが触れるスペースにオモチャが置いてあるのなら口にいれたり、壊してしまうのはあるあるだと思います。
ただ周りにいる大人がきちんと謝ったり、壊さないように対策したりしなきゃ、長男くんがかわいそうだなと。
片付けも誰のオモチャじゃなくて、ちゃんと遊んだ人がするべきだと大人が共通の価値観もってほしいですよね😣
触って欲しくないオモチャは自室に置いておいたらどうですか?
-
Ym
ある程度、甥っ子自身のおもちゃもありましてそれと次男のとみんなで遊ぼうねというおもちゃは
おもちゃのスペースに置いてあるんですけどわざわざそこにない
長男のおもちゃ箱から持ってくるんですよね😓
従兄弟なんだからしょうがないじゃん。1歳なんだからしょうがないじゃんと言われてお終いなんです😓
自室に新しく箱買って
置いたんですけど見事に裏切られました😅笑- 12月6日
Ym
ぜひ、買ってもらいたいです😩
妹とはいえ最近、
苦でしょうがないです😓
長男には片付けろってガミガミ
怒るのに自分の子は良しの
意味がわからないですよね😓